トップギア

楽しませることもそうだけど、自分が楽しめるようにすることも大事。

そうなんです、あたくしら飲食店はお客さんに楽しんでもらうのが仕事で、それが”店長”だと一緒に働いてるスタッフも楽しんでもらうことなんですね。けど、相手ばかり楽しんで自分が楽しくないのならばそれは仕事ではなく単なる労働。働くことはとても尊いことだけど、どうせ働くのなら嫌々やしょうがなくよりも「やりがい」を持って楽しめた方が良いと。なので、タイトルにもありましたが「楽しませることもそうだけど、自分が楽しめるようにすることも大事」だと。ここで、間違ってはダメなのは単に「自分が楽しむ」ではなく「楽しめるようにする」と言うこと。「自分が楽しむ」はあくまでも自分のためで、「楽しめるようにする」と言うことは相手も巻き込んで一緒に楽しむと言うこと。それには色々と段取りが必要です。仕込みが不十分でオーダーに追われてると目先の作業をさばくだけで余裕がなく、とても相手も自分も楽しませられない。けど、仕込みを万端にしてどこからでも攻められてもバッチリな対応が出来れば余裕が出来て、またテキパキとしている自分にも自惚れて良い気分になる。仕込みだけではなく、モノの配置、備品の準備、お客さんの通し方や良く訓練されて言わなくとも(言ったとしても一言二言で通じる)分かるスタッフを日頃から仕込んでおけばスムーズに仕事ができるので余裕もでき、その分お客さんや店長ならスタッフに目配り気配り出来るので喜んでくれるし自分も嬉しいし楽しめる。

なので、自分が楽しめる環境を整えるのはより良い仕事をするためにも大事なことだと言うこと。この辺を”店長”はスタッフに教えて実践させると「強い店・強い人」が出来て業績も上がるんだよね。まぁ、これを「フレミングの”丸か”の方程式」と呼ばれておりますが。(全く意味不明)

追記 なので、”丸か”も業界の方達もこの「フレミングの”丸か”の方程式」を当てはめてみて下さい。

それ、フラミンゴな。

PAGE TOP