あたくしは昔から「群れる」ことが苦手なんですね。思えば、学生時代から2~3人での活動が主でした。なので、今も基本飲みに行くのもどこかへ行くのも一人か最小単位。
それなのに5店舗やっています。(笑)
別に人嫌いとかではなく、むしろ人は好きです。でなきゃ、とっくのとお〜に一人でしっぽりとやっていますから。(笑)
なんでしょうかね?親しい仲間内だと別に何とも思わないんですが、そうでもなかったりすると、もの凄く億劫と言うか面倒になるんですね。きっと、気を使うから嫌なんだと思いますよ。
いや、でも、そうかな~。
これは、全B型に当てはまるわけではないと思うけど、「協調性」に問題があるんじゃないかと思うのです。中1の頃の「通信簿」で「周囲を笑わしたりと明るい面があるけど”協調性”に欠けることもあります」と書かれていて、それを見た”おふくろ”が笑っていましたもんね。
つまり、「ひょうきんなアホだけど、自分勝手なヤツですねお宅の次男坊は」と言われてるようなもんですから。(笑)
でもね、これ今でも当てはまるんですね。
ついさっきまで輪の中で談笑していたのに、急に「スーッ」と冷めて段々と作り笑顔になり、しまいには「何が面白いんだ?」とまったく興味が薄れて行き、気が付くとひとり違う場所に移ってたりしてるんですね。
かと言って、「じゃあ、帰るから!!」とは言い出せないし、何だかだとその輪の中から出るのも気が引けるんですね。
だから、飲みに行っても非常階段で時間を潰したり、外を見てたり、もしくは外へ出て「どうしようかな?」とため息を10回ほどついて戻ります。酷い時なんかは、何も言わないでラーメンやら蕎麦なんぞを食べて来たりと。(自由だな)
なので、やっぱり中1の担任の「宮越先生」が「通信簿」で書いていた「協調性に欠ける」と言うのはバッチリと当たってるんですね。そう思うと、「大人、恐るべし!!」かなと。(笑)
一人ならば、どこへ行くのも、どのタイミングで帰るのも自分のペースですからね。3人以上居ると色々と考えるし、奴らは勝手なことをし出すから嫌なんですね。
ん?結局は自分本位なヤツってこと?つまり、どこまでも勝手な野郎と言うことかよ。(なんやねん!)
今週の「丸かの今夜もひとりバックドロップ!!」の昭和・平成の忘れものは『学校を休んだ時』なんですね。
あの~、昔クラスに2~3人は必ずいた「勉強は出来ないけど、学校が好きで皆勤賞並みに来るガキ」なんですね、あたくしは。
なので、風疹なんかで「学級閉鎖」以外は普通に「風邪(これも1回)」と日曜日くらいであまり休んだ記憶がないのです。
一度だけどこかに触れると「その同じ個所を4回触らないと気が済まない」という特異体質があったので、老人クラブ(ホーム)にいる”じいさん・ばあさん”の家から学校へ行くのに一度自宅へ戻る時に、その「4回触る」発作が発動してしまいました!!
通常なら7~8分もあれば帰れる所を30分程掛けながら「4回触って」(その時は自分のつま先)帰った頃には、自分で自分が嫌になり「だはん来いて」休んだことがありました。(笑)
で、「休んで何をやってた?」って。覚えてネーし。
工藤ちゃんも良かったけど、刑事役の「成田三樹夫」が良かったよね。(笑)