QR?ネット?タッチ?覚えられません!

こんにちは!

欽ちゃん本店の忍です!!

昨日はにんにく唐がらしに出勤する日だったんです。

いつもは18時に欽ちゃんを出て、15分から20分くらいににんにく唐がらしに着くような形で向かっていたのですが

昨日はちょうど18時にお客さんがバタバタ入ってきたのもあり

30分ごろに欽ちゃんを出ました。

急いで出たからジャンバーを羽織って、スマホと鍵だけポケットに入れてとりあえず急いでタクシーを捕まえよう!と。

で、乗るタイミングで財布がないことに気づき、QRコード決済ってできますか?と確認して大丈夫だったのでそのまま乗車しました。

近くになり「タッチ決済だっけ?」と言われたので「QRです、バーコード読み込むやつ。ペイペイの」「ああ、あれね、了解です」との事。

そのまま目的地に着き、また「タッチ決済だったもんね?」と。

「いえ、QRです」と答えると「うん、だからQRとタッチは一緒だからね」との事。

普段あんまりQR決済もタッチ決済も使い慣れていないのでえ?一緒なの!?くらいの感じで逆に

「一緒なんですね、使い慣れてなくてすみません」とペイペイの画面を見せると

運転手さん「どれだー?お兄さん、どのボタン押せばいい?」と端末見せてくるので

読み込むやつだから多分これじゃないですよ?と画面を戻してなんだかんだして無事お会計完了!

領収書用意してもらってる際に運転手さんが一言

「お兄さんさっきのタッチじゃなくてQRコード決済ですよ!いろいろあってややこしいもんね!おじさんもわからなくなる~!!」と。

いや!最初からQRコードって言ってたじゃん!と半分口から出かけましたが、そんなことで無駄な時間を割いてる場合でもないのでさっさと降りましたが…

でも確かにいろいろありすぎて難しいですよね…

コンビニとかでスマートに支払いしてる人って家とかで練習してるのかなぁ?

慣れれば楽そうなのはわかるけどもたつく未来しか見えないので結局毎回現金です!

そんな高林忍ですが近代化の風に負けず今日も元気に営業してます!!!

欽ちゃん本店は「現金」か「クレジットカード」払いのみOK!

ちなみにクレジットカードは端末も新しくなり暗証番号入力もテーブルでできますよ!

是非、今夜も飲みにいらしてくださいね!

お待ちしてます!

PAGE TOP