こんにちは!
欽ちゃん本店の忍です!
先日、ネットって怖いなって思ったことがありまして…
メールで予約をいただいていたんです、3名様の。
それが、当日に体調不良のためキャンセルになると追いのメールがあったので、
「本日のご予約のキャンセルの件、かしこまりました。風邪なども流行っていますしお大事になさってくださいね!よくなったらまた皆さんでお越しください。」と返しました!
原文そのままの内容です!
そして夜パソコンを開くとお客さんから「ドタキャンで怒らせてしまったようで申し訳ありません…」みたいな内容が…
え!?おれ何て返したっけ!!?と思い内容を何度見返してもなんでこれで怒ってるように感じ取られたのか分からず、怒ってないですがどこでそう思いましたか?と言う旨の返信をしました。
すると、かしこまりましたの後の「。」が怒ってる人の反応だと…
ん???「。」これ付けたら怒ってるの…??
国語の授業で文章の区切りにはつけるように言われたんだけど!?と…
皆さんってコレどう思ってるんですかね?
普段からネットやライン、インスタとかで予約してくれてる方、僕が「。」これ付けて返信したら怒ってるって感じちゃってますか?
ネットって会話してる訳じゃないからなかなか難しいですよね…
表情とか声のトーンとかって大事だなぁって思いました…
さて!そんなわけで今日はあいにくの雨の土曜日!!
雨だし家でゆっくりしてようって思ってる方いませんか?
友人とはSNSでやり取りできるし…って思ってる方!
表情とか生のやり取りができるのは加藤商店だけ(ではないか)
ネットで気軽にやり取りもいいですが、ぜひ僕たちとお話ししに来てくださいね!
お待ちしてますよー!!