以前はスタッフ、時には特定のスタッフへの期待や
考えから、店や組織を作ったりしました。
その時に、「そのスタッフの為に良かれ」と思って行なった
事ですが、全て失敗に終わっています。
例えば、「00は、あまり料理に詳しくないし、厨房との
人間関係で困るだろうから、ホール中心の店に移動させた
ほうがいいのでは?」とか、「00はもう年齢的にもキツイ
だろうから、こんな店へ」
「00は複数の人をまとめるのが得意じゃないし、精神的にも
弱いところがあるから、1店舗で。」、「00は、このまま行けば
辞めるかもしれないから、00が興味のありそうな店を作ろう」
などとね。
けれども、全て失敗です。
あたくしが人を見る目がなかったと言えばそれまでですが、
結局は上手く行きませんでした。
で、最近はある意味誤解を恐れずにいうと、あまりスタッフの
事情を考えないようにして、業務遂行を最優先にして行こうと。
っていうか、そっちの方が上手く行くからです。
全てではないですが、「このような店を作ると00が喜ぶだろうな」
とか「もっとやる気を出してくれるだろうな」などと言うのは、500%
間違いでした。(今更ですが)
どうせ”ワンマン”なので、あたくしが「これをしたい!」という
方向に乗せようと。
別に意見をまったく聞かないとか、個性を大切にしていない。
とかの問題ではなく、所詮会社員ですから、最終決済は
ないですし、銀行へ頭を下げてお金を借りて借金も払い
ませんから。
そう考えると、どんなにスタッフ好みの店を作っても、
いくらスタッフの事情を察して移動や待遇を良くしても、
業績に繋がらないと幸せになりませんからね。
業績に繋がると周りからの評価が上がり、自信が付き
精神的にもゆとりができて、給料も上がりますからね。
スタッフを信じるとか信じないとか、この人間を成長させよう
とか、この人間のやり易いようにだとかといった、
「人を伸ばす為」を優先するのではなく、「業績を上げる」こと
を優先して仕事を任せ、振り分けて行こうと。
よく、”適材適所”という言葉がありますが”適所適材”で
行くようにしようと。
まぁ、ぶっちゃけスタッフもきちんと稼げる場所ならば
最初は気乗りしなくても、やりがいを感じる物ですからね。。。。。