ブログ

記事一覧

ちょっと、おかしくないですか?

何でこうも「勤勉・誠実・礼儀正しい」と言われた日本人が、今では
「怠慢・不誠実・失礼」な人が多くなってんでしょうね?

街を歩いてもビニール袋やコンビニの空の弁当箱やペットボトルなどが
普通に落ちているし、信号も平気で無視したりも目に付きます。

江戸末期から明治にかけて日本へ来た外国人は一様に、日本はキレイだ
日本人は清潔だ、勤勉だ、明るい、好奇心が旺盛で吸収力も早いと感心したいました。

現代になっても信号を守る、列に並ぶ、働き者。というイメージが昭和位までは
ありましたが、ここ最近はどうなんでしょうか?

色々な要因はあると思いますが、まずは親を始め周りの大人の姿があると思います。

次に日本人が働かなくなってしまったんじゃないか?と思うのです。
「フリーターだとか、自分にあった仕事を探す」などと、どんだけ恵まれて環境
なんでしょうか?

しかも、おかしな連休も多すぎます。
先日も民主党が”シルバー・ウィーク”なるものを制定しようなどと話し合い
をしていましたが、これ以上休みを増やしてどうするんでしょうかね?

昔は「夏休みや冬休みが半年くらいあればいいのにな。」などと友人と
話していて「でも、夏休みも冬休みも半年ずつあったら、学校なくなるよね?」
などと真顔で言われて「それはダメだ。学校で友達と遊べないもんな。」と
妙に納得した思い出があります。

で、元をただすとやっぱり親の躾や大人たちの生き方、そして教育に行き当たると。

人は家庭と学校で「思いやりや礼儀、道徳」を教わり社会に出て
「働く楽しさ厳しさやマナー」などを身に付けて、それなりの人となり次の世代の
人たちへの引継ぎをして行くのではないでしょうか。

やっぱり思うんですが、「働けることって本当に尊いし、人間の質を上げ
豊かにする」と思います。(だからこそ、精神的にも肉体的にも健康が大事です)

子供の内から甘やかさないで親の手伝いをさせることも、学校でも掃除を
きちんとやらせることも、ある意味仕事の内です。

日本人って「働くこと」ってどこか社会奉仕のような感じがありますもんね。

仕事って人間関係も数字も思うように行かないんだけどさぁ、けれどそのような
ことを経験しながら社会常識とかマナーなどを身に付けてまともな人間が
形成されれば、平気でゴミを捨てたり、それを見ても素通りする人が
いなくなるのではないかな。と思うのです。

もし、自分が捨てた、もしくは自分が捨てた訳でもないゴミを4,5歳位の子供が
拾っている姿を見たら、どのように思うでしょうか。

堂々と信号を無視している横で、ジッと信号を待っている子供を見ても
普通に信号を無視するのでしょうか?

自分の子供にもそのように躾けるのでしょうかね?

と書きながら改めて自分自身にも問いかけて見ました。
その切っ掛けになったのが、この記事を読んだからです。
60、70は鼻たれ小僧(上)漫才協会名誉会長・内海桂子 粋な人がいなくなっちゃったねぇ
ページリンクが切れている時もあります。

この本も読んで見ます。『悩むヒマありゃ、動きなさいよ!』

今日から6月ですが、せっっかくのイベントも盛りだくさんなので、楽しむためには
健康には気をつけて下さいね!!

6月も丸かをよろしくお願いしますよ!!