ブログ

記事一覧

「改善力」

お店は、毎日沢山のお客さんが来店されます。
また、暇な日、まぁまぁの日、忙しい日と、それぞれです。

ですので、店や働くスタッフ自体は変わりませんが、場面が変わります。
当然のように問題や課題が日々出て来ます。

たまに「今日(昨日)の営業内容はどうだった?」と尋ねると、
「特に問題ありません」と、すっとぼけたことを言う人を見かけますが、
その時点で「こいつには”洞察力”と”改善力”がネーな」と思うのです。

お客さんが違う、来店する時間も違う、頼むオーダーも違う、
また、その日のスタッフのシフトも違う。となれば、暇な日でも、
まぁまぁの日でも、忙しい日でも、必ず問題や課題はあるものです。

それを、「特にないです」と言うのは怠慢以外の何物でもありません。

暇なら暇なりに、まぁまぁならまぁまぁなりの、忙しければ忙しいなりに、
必ず問題や課題があるのです。

それは常に「もっと、店を良くしよう!」「もっと、サービスを良くしよう!」
「料理は気に行ってもらったかな?提供時間は?」などと、お客さんが
満足・喜ぶことを考えていれば、その物差し(あるべき姿とも言います)が
違えば「問題・課題アリ」となるからです。

でも、「特にありません」と言う人は”物差し”や”あるべき姿”が無いか、
かなり低レベルなのです。

ごくたまに、それほど問題や課題がない場合があったとしても
責任者は自ら問題や課題を”あぶり出す”ことをしなければ行けません。

また、”物差しや””あるべき姿”を持っている人でも人の子、ちょっとした油断は
あるものです。なので「今日はそれほど」と思ったら、何かやることを引っ張り
出して来たり、来週、来月の課題を考えれば、必ず現時点での問題・課題に
ぶつかるはずです。

店はそのようにして日々、安心することなく「改善」を積み重ねることで、
スタッフや商品のレベルが上がり、それが強い店・強いスタッフ=店舗力。
となり、お客さんが沢山来るのです。

追記 お店の「改善」はお店のスタッフの働きやすさや、やりがいを
持たせるためにも必要なことなのです。


追記 最近、JR北海道の車両火災が増えています。
昨日もありましたが、連休明けで本州へ飛行機で帰る人は大変でしたよね。

で、原因は今のところ不明で解明中とのこと。
あたくしは何となく原因がわかりますよ。先日、BSでやっていましたが、
世界中に模倣品が氾濫していて、以前はブランド品のバックや時計でしたが、
最近は電子機器や工業製品なども氾濫しており、軍需産業にも悪い影響を
与えているとのこと。その証拠に安価の工業製品のせいで飛行機が墜落して
300人以上が犠牲になりました。つい最近も、チャイナでは
「充電中のiPhone使用中に感電死」がありましたが、これも模倣品のせいですよね。

で、模倣品の7,8割がチャイナ発なんですってね。
あたくしの趣味のサバゲー用品もチャイナは安いけど、必ず純正品と交換するか
カスタムしないと使えません。(あたくしは使わないけど)

JR北海道さん、一度、部品部分が正規品かどうなのかを調査をした方が
原因究明になると思いますよ。