ブログ

記事一覧

常日頃からアンテナを高く&お知らせ。

フェアとかメニュー案や試食会で一番楽しいのは色々と
アイディアや意見を出す時です。特にあたくしなんかは試食会では
調理をやらないくせに、いえ、やらないからこそ好き勝手なアイディアや
意見がポンポンと出ます。(笑)

それは作る側の主観的な立場ではなく、出来上がった物に対して
評価をするという客観的な立場だからです。(真意は後ほど)

その昔、料理を提供する店で店長になった当時は、調理の人と
意見が合わずスムーズには行きませんでした。また、あたくし自身も
経験や知識・勉強もしていなかったので、今から考えれば店やお客さん
のことではなく、単なる「店長」としての地位的な立場からやっておりました。

今は日頃から興味や好奇心をもっているし、何よりも料理を提供して来た
店の経験値が多いので、「これはうけるかな」とか「これはダメだ」と分かるし、
味付けも想像が付きます。

ただ、料理やフェア等もそうですが、その店の本人達が”その気”じゃなければ
どんなに良く仕上がった商品やフェアでも上手く行くことが難しいですね。

例えば、あたくしも試食会やフェアにアイディアや意見を出し、それが
決まったとしても、何となく「自分達で決めたのではないから」と責任がなかったり、
また、自分達で決めたとしても付け焼刃で行うのでやったはいいけど”うけない”。

例え、あたくしのアイディアや意見が色濃く反映されたとしても、それに上乗せ
して、自分達に合うような形に仕上げて成功させるのが正しい。

あたくしは社長や上司が意見やアイディアを述べていて”おっ!”と思ったら、
それと並行し、それをヒントにどんどんと自分のアイディアや考えを盛り付けて
行きました。他の人が見たら「違うこと書いてない?」と言われそうですが、
その人から見ると、いま社長や上司の言っていることと違っても、あたくしはそれを
ヒント(ベース)に盛りつけ作業に入り、自分・自店らしく実践的な仕上げに
入っているので、そのノートに書いてあるのはあたくしの頭の中では実際に営業
している光景なんですよね。

つまり、アイディや意見を取り入れて、それが米粒大のヒントでもそこから
想像を膨らませて使えるものにすることが重要ということ。
(ここが先程の真意なんです)

単に人から言われたアイディアや意見をその通り行うのは、上手く行かなくても
「俺のアイディアや意見じゃないし。」という責任回避にしかならないし、日頃から
「フェアやメニューなど、強いては店のこと、お客さん、スタッフに興味はないですよ。」
と言っているようなものです。

自分のアイディアや意見でなくとも一旦引き受けたら、それはその人が100%の
責任を持つことです。

何だか、人のアイディアや意見をそのまま鵜呑みにしたり、逆にまったくそのような
アイディや意見を出さない”怠慢”な人が多いと思うし、常にお店で使えることを
アンテナを高くしておくことが大切です。。。。。


お知らせ。今日から”丸か”で「皆、大好き”ラーメンサラダ”フェア!!」を開催します。
(いま、名づけました)
それぞれの店で働いている人の地元の特性を活かした素材取り入れていますので、
是非とも楽しんで下されば!!

サラダのよ~でサラダじゃな~い♪ベンベン!ベンベベン!
ラーメンサラダをよろしくです!!