東京オリンピックの予算問題、築地移転騒動からの豊洲市場の汚染水や盛り土問題。
ここ最近のお昼の番組はそればっかりですよね。
まぁ、主婦とか高齢者とかを対象だから仕方がないんでしょうけど。
他に、なんかないんでしょうかね?まぁ、ないか、あっても国民と言うか主婦層や
高齢者にはほとんど興味の無い事なんでしょうね、大切な安全保障の問題とかさ。
では、あたくしの最近の話題はと言うか、”てまひま”の永遠の話題とでも言いましょうか?
それは、今年で7年目になるんですが(早ッ!)、キッチンの”タカ”の最初の
言葉が一向に聞き取れません!(笑)
確かに声が低いのと弘前人なので”濁音”が少し混ざっているのもありますが、
それにしてもです。そう、滑舌も以上に悪いし、特にあたくしと話す時は緊張するのか?
どもりぎみになるので輪を掛けて聞き取りにくいんですよね。(笑)
現在、”タカ”の言葉を聞き取れるのは丸7年一緒に働いている”中川”か1年半同じ
キッチンで働いている”龍之介”くらいです。ホールで約2年ほど働いている
”愛ちゃん”は”タカ”に話しかけられても遠くを見つめているか、全くのスルーですからね。
で、本人は人と話すのが嫌いなのか?と言えば、かなりのおしゃべりですからね。
わかります?おしゃべりで聞き取りにくいんですよ!?(笑)
先日も、「今、いっく一人か?」と尋ねると「後から、ゆりねが来ます」と言うんですよね。
”満福や”に新しく”ゆりね”という子が入ったのか?と思って「ゆりね!?」と聞き返すと、
近くに居た”愛ちゃん”がニヤニヤしながら見ています。もう一度「ゆりね!?」と
聞き返すと「み、みのりです」と・・・・・。
いや、ここは百歩譲ってあたくしの耳が遠くなったことにして置きますが、
それにしても近くでニヤニヤしてた”愛ちゃん”の顔が印象的でしたね。。。。。
追記 もし、興味のある方は”てまひま”のカウンターに来て”タカ”と会話してみて下さい。
その前に常々中川から”八方美人”と揶揄され”八方塞がり”ぎみの”龍之介”に
捕まってしまうとおもいますけど。(笑)
でも、単純に「滑舌が悪いぞ!」とか「もっと、ゆっくりと話せよ!」と言うのですが、
もっと、本人も相手のことを考えて話さないと、特にランチのパートさんたちは
「すいません、もう一度言ってください」とかって言いにくいと思うんですよね。
そう考えると、驚くほど冷酷な男ですよね。(笑)
現在あたくしが”タカ”に進めているのは「般若心経」を大きな声でゆっくりと唱えなさいです。あっ、違った!”やす”だ。
奥が”タカ”で手前に隠れそこなった”龍之介”がいます。まるで、バッターボックス
で自分に向ってくるボールをよけようとしてしゃがんだら、ギャグのようにそこへボールが
吸い込まれるようにぶつかった感じですね。(笑)
でも、誰よりもタフで”てまひま”のことを真剣に考えてるんですよね、聞き取りにくいけども。(笑)
一度、録音して自分の声を聞かせて見ようかな。(笑)