ブログ

記事一覧

日本語と英語でいい。

あたくし思うんですけど、地下鉄や空港などで掲示物や電光掲示板で
”チャイナ語”や”ハングル語”があるのですが、基本的に「日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)と
英語」で良いと思います。

訳の分らない日本人独特の”親切心”からなんだと思いますが、
その他の外国人の人から見ると、無駄なんじゃないかと。

って言うか、”チャイナ”や”韓国”へ行って日本語になっているのでしょうか?
あたくし、前に行った時には”ハングル文字”は古代文字のようでさっぱり
分りませんが、英語はいくらアホでも辛うじて分りましたし、”チャイナ”では
漢字なんかは、何となく分りましたからね。

一度、香港へ行った時によせばいいのにバスなんぞに乗って、あれよあれよ
と泊まっていたホテルとは違う方向へ。しかも、途中で止まらない!!
で、ようやく止まれそうな停留所の案内があったので急いでボタンを押して
降りたはいいけど、何処なのかさっぱり!!(笑)

でも、地下鉄に乗れば分るので、タクシーを止めてあるメモを渡したら、
タクシーの運転手さんは「OK!」と走らせると、無事に最寄の地下鉄まで
乗っけてくれて無地にホテルに辿り着きました!その時の書いたメモが↓
ファイル 2883-1.jpg通じるもんですね、さすがは漢字圏です。(笑)
あたくし思うのですが、自国でない国へ行くのって多少の不便さも楽しみの
一つなんじゃないかと。その時は不便さやアクシデントがあるけど、それも
旅の思い出のネタになって、帰ってきてから笑い話になりますから。

なので、変な”親切心(あたくしは媚にしか見えませんけど)”ではなく、
「郷に入れば郷に従え」じゃないけど、その土地や環境に入れば
その土地の風習ややり方に従うのが当然だと思いますよ。

それを媚を売るから、勘違いして自国でやっているように「デカイ声で
話したり」「順番を守らなかったり」「その辺でタンを吐いたり」して、地元の
人達から不快な目で見られて印象が悪くなるんですね。

例えば、英語は一応世界の共通語になっているので、英国人や米国人以外の
ドイツ人でもフィリピン人でもパラグアイ人も旅行先では学校で習う英単語でも何とかしています。
なぜに?”チャイナ語”と”ハングル語”だけを優先させるのでしょうか?
そんな字を見て、漢字圏や朝鮮半島以外の人は意味不明なだけで、その字を
長々と見せられて英語が流れるまで待つのって時間の無駄で苦痛ですよね?
百歩譲って「日本語を覚えて来い!」とまでは言いませんが(簡単な挨拶ややりとりを
覚えて来るのはマナーですが)、英単語で何とかなるようにして来いよと。
きっと”チャイナの人や韓国の人”も、別に自国の言葉が無くても気にしないと思いますよ。

何のためで、誰の指図なのかはっきりして欲しいですね・・・・・。

追記 旅先の言葉がつたなくてもいいので身振り手振りや図柄を用いてのやりとりで
伝わるもので、そっちの方が覚えるしコミニュケーションにも役立ちますからね。
それに、家で行く国の言葉や習慣などを覚えることから旅は始まりますから。。。。。
ファイル 2883-2.jpg歩いていて目に留まりました。「男前プラン5000円」ってなに?
自分で行く勇気が無いので、一度”経田チーフ”に行ってもらおうかと思っています。(笑)
オータムまで、あと少し!!