先日、店長会議をしていて「最近は歓迎会を直ぐにやらない所が
増えて来ているみたいです。」と言う意見が出ました。
何でも、理由は2つあり、一つには「直ぐに辞めるかもしれないので」
と言う理由と、もう一つは「飲み会にとかに参加したくない新入社員も居て、
そのような行事が嫌(重荷)で参加したくなく、参加させたばかりに
それが原因で辞めてしまう」と言うことです。
まぁ、何ともせちがらさを否(いな)めません。
確かに、昨今ではお酒の飲めない子たちもいるし、まだ会社や仕事、
それに上司や先輩と言う環境に慣れていない中では相当のストレスが
掛かるのかも知れません。
なので、会社としても三ヶ月ほど経って環境に慣れてからそのような催しを
やるのだそうです。よく、五月病とか言ってこしあんにメイプルシロップを掛けた
くらい甘い学生生活からいきなり社会と言う責任の真っ只中に放り込まれたら
精神的にキツイ。そんな矢先にG・Wなんぞと言う連休なんかに突入したら、いっぺんに
現実逃避をしたくなるんでしょうね。
会社としてもあれやこれやと工夫しながら人を大切にしようと思っているんですよね。
飲み会がどうのではなく、その辺をWシューにはちみつを
掛けたほど甘い新入社員の
方々にも少しは分って欲しいですね。
つーか、バカなこと言ってないで飲み会に出ろよ!!(ったく!!)
追記 仕事は単に食うためだけではなく、自身の人間性を高めるためでもあるんですよね。
それは自分の理想や都合の良いことばかりではなく、時には怒りを覚えたり、
悔しく理不尽なことも沢山あります。けど、その中で揉まれて鍛えられて強くなり、
情をかけられ思いやる心を覚えたりと人生にとって生きて行く上で必要な事を「これでもか!!」
と言うほど学びます。
それが何時しか子育てに役に立ったりもするしね。
頑張りましょうね、上司や先輩方達!!と言うことで一杯飲み来ませんか!?(笑)
「郷に入れば郷に染まる」って言葉がありますが、あたくしは「郷に染まらせる」も大事なんだと思います。。。。。