ブログ

記事一覧

二人乗り。

先日、望来まで海を見に行って来たと書きました。
その時の”トップギア!!”
その行き帰りに大きな橋があり、帰りに自転車を二人乗りをしていた高校生カップルが
夕焼けの中をあたくしと逆方向を走り去って行きました。

「久しぶりに二人乗りを見たな~」と、なにか鼻の奥にツーンと来るのを感じました。
あたくしは一応、硬派を気取っていたのであまり女性と二人乗りをしたことはないのですが、
中3の時に一度だけあります。

腰に手を回された時のドキドキは今でも忘れられません。(笑)
別にいやらしいとかではないのですが、何でしょうか?あの甘酸っぱさは。

何だか急に子供から大人へ近づいた気がしました・・・・・。

追記 昨日は”とり天狗”からでした。
ファイル 3189-2.jpg乾杯の”あら搾り缶酎ハイ”。
ファイル 3189-3.jpg
来週は”欽ちゃん本店”から行います。
スペシャルゲストが来る予定です!!(笑)
K-1の『夏野菜』が各店好調です!!
「胸を押し付けてくれ!」と言う願いと「本当に胸が当たったら!?どうしよう」と。
まだ純で輝いていました、二人とも。。。。。

ファイル 3189-1.jpg

ご当地を売り込むって難しいですよね。

まぁ、あたくしの芦別も大概(たいがい)だけど、地方へ行くと何だか訳の分からないものが
ご当地を売り込むためなのか?観光スポットの象徴としたいのか?分りませんが、
意味不明なことをやらかしますよね。

先ほども言いましたが、我が郷土の芦別も「北の都芦別 大観音像」だとか、
赤毛のアンの世界を作った「カナディアンワールド」と言う、ツッコミどころ満載の施設が
ありました。どちらも今は怪しい宗教施設に乗っ取られたり、閉園になっております。

「カナディアンワールド」なんかは、まだやっている時に(因みにあたくしは一度も行ってません)
「店長、この前カナディアンワールドへ行ったら、アンが物凄く機嫌が悪くて無愛想だったよ。」
などと言われる始末。(しらネーし!)

先日、”中川”のお母さんから”中川”の郷土”下川町”の特産品でもある「手延べ麺」が届きました。
って言うか、「手延べ麺」が特産品だったなんて全く知りませんでした!
で、「しもかわ観光協会」のHPを見ると↓
「手延べ麺の里、下川に継がれる 伝統の技」と書いています。しかも、8月25日(土)、
26日(日)で”しもかわ うどん祭り”なんぞが開催されるとのこと。 

で、下の方をスクロールすると「日本三大名産 水沢うどんの名店 道内初出店!!」
と書いてるではありませんか。”水沢うどん”って群馬県の名産ですよね?そこは地元のうどん
に拘らないんですね。(笑)

話を戻して、先日「手延べ麺」でも食べようかなと箱を開けると↓
ファイル 3188-1.jpgん?よくよく見てみると↓
ファイル 3188-2.jpg手前の工事用のランプみたいな所に小さく「アイスキャンドル」と書いているのは
まぁ、良いとして、その後ろに堂々と書いてある「万里長城」が目に飛び込んで来ました!
そうです、”下川町”のご当地観光スポットになってるんですね。
あたくしは瞬時に「やっちまったな!!」と。
そして、静かに化粧箱のふたを閉めてしまいました。。。。。

追記 本日の「トップギア!!生」は”とり天狗”からです!
新しくメニューに加わったテーブルで焼くスタイルの「道産バーベキューセット」の
PRと、新しいコーナーの「人物深堀(ふかぼり)」コーナーでは”泉ちゃん”が出演します!
さぁ、金沢で何があり、なぜ?北の大地北海道へ独り身で来ることになったのでしょうか?
乞うご期待下さいね!!
まだ、アプリ登録をしていない方や、見逃した方はこちらから!
あっ、「手延べ麺」は何度か食べてますが、ぶっちゃけ美味しいですよ!
もし、時間があれば「しもかわ うどん祭り」へ行って「万里の長城」にでも登って来るのは
どうでしょうかね?(登れんのか?)

今日は”七夕”。そして、暦の上では”立秋”。

本日、8月7日は北海道の大部分では”七夕”なんですよね。
小学校の頃位までですね、願いを込めて短冊にしていたり、その周りで花火などを
していなのは・・・・・。

中山靖雄(伊勢神宮の修養団・伊勢道場の先生)さんは、
沖縄の離れ小島へ子供たちを引率してキャンプに出かけていた。

総勢六人だが、そのなかに生まれたときから両手両足が動かない
障害をもった十七歳の洋子ちゃんもいた。
お母さんが眩しく照り返す砂浜で車椅子を押しているときのこと。

「洋子ちゃん、今夜は七夕さまよ。
この天気だと今夜はお星さまがとっても綺麗でしょうね。
短冊にお願いごとを書いて笹に飾ると神様が叶えてくれるそうよ。
みんな書くそうだから、洋子ちゃんも何か書いてあげようか?」

「別に何もないから書かない・・・・・」
「そんなこと言わないで、何でもいいから書いてごらん」
「だって、何もないもん・・・・・」

「みんなドラえもんの竹コプターやイルカに乗って沖縄に来れたらいいなとか、
夢みたいなことを書くのだから、洋子ちゃんも手が動くようになったらいいなとか、
歩けるようになったらいいなとか・・・・たくさんあるでしょ」

「ないものはないもん!」
「洋子! お母さんは、そんな可愛げのない娘に育てた覚えはないわよ」
洋子ちゃんは黙り込んで遠くの海原へ目をやった。

しばらくして、お母さんはハッとした。
くだらないことを言ったものだ・・・・・歩けるようになりたいとか
書いても歩けない、手が動くようになどと願っても無理なこと。
この子を落胆させるだけのことなのに、無理強いしてしまった自分が情けない。

夕方になって、みんなはそれぞれ願い事を短冊に書いて吊るしはじめた。
それを車椅子から見ていた洋子ちゃんが、中山さんにそっと聞いた。

「先生、神様は本当に願い事を叶えてくれるの?」
「そうだよ・・・・・本当に心から願えばね」
「そうなんだ・・・・・。じゃあ、本当に神様が私の願いを叶えてくれるなら、
先生、洋子の短冊にも書いてください!」
「ああ、いいよ。じゃあ何と書こうか?」
「神様、お母さんより一日だけ早く死なせてください・・・・・」

中山さんは、想像もしなかった唐突な言葉に手が止まった。
十七歳でおしめがはずせない子。
お母さんが死んだあとは誰がおしめを替えてくれるのか、
誰がお風呂に入れてくれるのか・・・・・。
切なさで胸が詰まる。

そこに、夕食の支度で席をはずしていたお母さんがやってきた。
「洋子が何か書いてもらったのですか?」
「そこに短冊が吊るしてあります・・・・・」

お母さんは、喜んで短冊を手にとって読む。やがて動きが止まり、
そしてしばらくは輝きはじめた星空を仰いでいた。
お母さんは、無言で自分の短冊に筆を走らせた。

「もし神様にお願いを叶えていただけるのなら、贅沢かもしれませんが、
どうか娘より一日だけ長生きさせてください」

追記 前にも書きました。この文章を読む度に自分自身の荒んだ心が洗われる思いです。

本日、8月7日は暦の上では「立秋」ですね。
どうりで、風が肌寒く感じるようになりました。
まぁ、これから浴衣を来た女性陣多数の出没を期待しつつ夏を終えたいと思います。
明日、17:30~18:30は「トップギア!!生」は”とり天狗”からですよ。

今日も頑張るか。 

挫折や絶望をくり返して・・・・・。

挫折とは、「目的をもって続けてきた仕事などが中途でだめになること。くじけ折れること。」
絶望とは、「希望を全く失うこと。望みが絶えること。」と辞書に書いています。

う~ん、中々な言葉です。
人によって「挫折」や「絶望」した中身は違います。ある人は仕事で、またある人は学業で、
またある人は家族や恋人や友人との関係でと。

一応、あたくしも30代中頃迄は仕事や恋愛や死などで「挫折した!」などと言っていましたが、
途中から「本当の挫折はもっと壮絶なことなんだろうな?だったら、俺の甘っちょろい
体験や経験なんて挫折までいかねーよな。」と思い、以後、かなり軽々しく”挫折”と言う
言葉を使わないようしています。
また、「絶望」って言うのも、希望や望みが失ったり絶えたりもしたけど、そんなもんは
よくある「自分で思い描いていたことや予定と違った」くらいで、泣き崩れたり、発狂寸前
までの絶望なんてないので、これまた使いません。

しかし、願いが叶わない悲しさや物事がうまく運ばない苦悩、大切な人との別れなどの
辛さはかなりの頻度で経験しています。
むしろ、トントン拍子の時に方が胸騒ぎを覚えたり怖くなります。

思うんですけど、こうしてみると人の成長って思い通りに行っている時ではなく、
辛い時の方がそこから抜け出そうとあれこれ考えているので、ある意味幸せまで行かないけど
生きている実感をより味わっているのかなと。
まぁ、確かに辛い時は実に辛く「誰だよ、人は辛い体験や経験をした方が成長するなんて
言いやがったのは!そんなのは本当に辛い体験や経験をしてない奴が言ってんだよ!!」と
かなり荒んで余裕のない思いになるんですよね。
しかし、時が経つにつれて、そのような辛い体験や経験が生きて行く重みとなるものです。

敢えて言わせてもらえば、悲しみや辛さや挫折や絶望から逃げてはダメで、さらに言えば
それから逃れられるものでもないんですね。逆に、それらを受けとめてこそ、強くなるし
人の温かさや情が分かり、人間としての深みが増してくるのだと思うのです。。。。。

追記 昨日から「第100回全国高校野球選手権記念大会」が始まりました。
今年は第100回の記念大会と言うこともあり、通常は49校
15日間ですが、今回は記念大会
と言うこともあり、地方大会の参加校の多かった地区の代表校を1校から2校にして56校
17日間の日程で熱闘を繰り広げます!
今年のテーマは、「本気の夏、100回目。」と言うことで、「なら今までは本気でなかつのか?」
などと上げ足を取るつもりはありません!(キリッ!)
夏なんだから早く仕事を切り上げて”丸か”のTVのある店舗で
観戦しながら一杯なんていかがですか?又は出身地や母校の話しでも。

ファイル 3187-1.jpg「熱闘甲子園」のテーマソングが、嵐の『夏疾風(なつはやて)』って・・・・・。
別に”嵐”でもいいけど、第100回記念大会なんだから「もっと、しっかりした歌手」に歌って
もらいたいと。(あれ?全国の”嵐ファン”を敵に回しました?まぁ、本当のことだからいいけど)
例えば、”サザンとか玉置浩二、徳永やドリカムや宇多田”とかね。
あっ、”永ちゃん”もいいよね!!
いいよな、こんな感じ。
今日は北照と旭大の試合が第三、第四試合と続きますよ!

久々の「来い、来い、来~い!!」の感覚。

ここ最近、久し振りに「よっしゃー!!」と言う感覚を味わっています。
それは、「人生ってつくづく楽しいな~」と思えているからです。

えっ!?何か良いことがあったのかって?
いえ、いえ、その逆です。(笑)

前にもこの”トップギア!!”でも書いていますが
「禍福(かふく)は糾(あざ)える縄の如(ごと)し」と書いています。
意味としては「幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくる」と。

別に、もの凄く幸せや不幸だとかでなくとも、他人から見たらどうでも良い
ちょっとした良いことや悪いことでも、本人は調子に乗ったり落ち込むじゃないですか。
結構、あたくしはその辺を悪い方、悪い方へ考えるのですが、最近は
何がどうして、どうなってるのか分かりませんが、嫌なことや思い通りにならないことが
起きた時に「よっしゃ~!来るなら来い!どんどん来い!もっと来い!!」と。

その昔もこんな感じ(いや、その時は今の10倍くらいポジティブ)になっていましたね。
今回は、良いことと悪いこと(とは言っても、どっちも大したことでもないけど)が
めまぐるしく変わり、何だか落ち込んだり嫌になるのも面倒になって来たんですよね。(笑)

そうなると開き直ったのか?「よっしゃー!何でも来い!!」見たくなってしまって、
色々と考えるのがバカバカしくなったんですね。

それなら、良いことも悪いことも真正面から受け入れて(受け止めたら滞留(たいりゅう)
してしまうので)、そのまま背中から流してしまえとね。(笑)

さぁ、来い、もっと来い、来~い!!
良いことだけ。(オイッ!)

追記 昨日、”いっく”から会社に電話が来ました。いつもならラインか直接
スマホに掛かって来るのに「なんだ?」と”瀬口&すーさん”と話しながら、電話に
出ると「社長!石山通りに”天皇陛下”が来るみたいです!人が集まって来てます!」
はい、野次馬ど根性ガエルのあたくしは、”瀬口&龍之介”と共に石山通りへ向かいました。
で、”まんぷくや”の前で”いっく”と合流して並びました!!(つーか、“まんぷくや”自体が石山通りなあるんですけどね。)
ファイル 3186-1.jpg祝日に掲げている日の丸を持って行きました!!
ファイル 3186-2.jpgなぜか、このようなのが似合う二人でした。。。。。
今日もヨロピクです!!

サマータイム、それは誘惑がたくさん!!(笑)

なるほど、ある意味人生が開かれると言うことか。

「習慣を自由になし得る者は
    人生において多くのことを為し得る。」

これは”三木 清”氏が『人生論ノート』と言う著書の中で述べている言葉です。

良くも悪くも習慣ってありますよね。
ここで述べているのはもちろん良い習慣です。
例えば、小さい頃から挨拶やお礼の言葉を習慣化されていれば、それだけで大人に
なっても徳(得もする)にしかなりません。

時間を守る、約束を守るなどもそうですし特に社会人になると「報連相・確認」が出来る人と
いつも言われないと出来ない人や忘れる人とでは信用や信頼感は雲泥(うんでい)の差です。

別に大そうなことでなくてもいいので、当たり前のことを習慣化することは
物凄く大事とか以前に極めて必要なことです。

がしかし、その逆が習慣化になっている人が結構います。
あっ、今あたくしの目の前を通りました!!(怪奇現象か!)
忘れないで最低でも三ヶ月徹底すれば自然と身に付き無意識に習慣化するんですよね。
あたくしの習慣は、出勤前の軽い筋トレや家を出る時と事務所へ着いてからの神棚へお参り。
あっ、この“トップギア!!”を書くのも習慣ですね。ただ、長年やっている事も「あれ?これって
本当に意味あんの?」って思いつつ、習慣だからとやっている事もありますよね。
けど、良いことを習慣に出来る人は「人生において多くのことを為し得る。」と言うのは納得。

「習慣を自由になし得る者は
    人生において多くのことを為し得る。」
”龍之介”分かった?(あっ、名前出しちゃった!!)

追記 少し暑さが和らぎましたか?まだお盆までは「あぢ~」くらいでもいいのに。
どうせ、直ぐに肌寒くなるんだから。
夏はね、『野菜』を食べて紫外線を打ち負かして、内臓を鍛えて、メタボ撃退でしょ!?

この曲を聴くと、建設業の時の青森を思い出します・・・・・。
バビッと行きますか!!“ヒーロー”だったらか~。
なりないな“ヒーロー”に。

17:30~はいい感じ。で、次の企みは・・・・・。

ファイル 3184-2.jpgこれ、絵ではなく実物なんです。
何でも、南アフリカはケープタウンのボ・カープ地区です。
建物はアパルトヘイト(人種隔離政策)時代には白く塗られていて、その後、
この地域に大勢暮らすようになったムスリム(イスラム教徒)たちは、
壁を明るい色に塗り直しただそうです。
暗黒時代を象徴を覆すためだったのかもしれないけど、また思い切った行動に出ましたね。
って言うか、絵にしか見えないんだけどね・・・・・。

昨日は”てまひま”からの「トップギア!!生」で、時間変更により17:30~18:30でした。
タイトルコールと”てまひま”及び商品紹介を”愛ちゃん”にしてもらい、後半を細Bに担当
してもらいました。

昨日は、札幌と大元のラジオ局の方に張り付いて貰っていたので、全開みたいに万が一
回線が落ちたとしても、早急に復旧が出来る体制にしていたので安心して出来ました。

皆さんどうでした(聴いた人だけど)?”愛ちゃん”の「トータルリコール」じゃなく
「タイトルコール」可愛かったんじゃないでしょうかね。隣で聞いていて思いました。
もう少し”愛ちゃん”に話してもらっても良かったな~と反省しています。

また、”細B”はどうでしたか?やはり年の功だけあって堂々としていましたか?
声は30代くらいに聞こえたんじゃないでしょうか?(ないか)
ラジオでも話していましたけど、今となっては”細B”と一番長くなりましたね。
歌姫(昭和のですけど。コラッ!)で歌も上手いし、人柄もいいのでお客さんからは男女問わず
人気者で、行く店行く店が繁盛するので「あげまん細川」なんて言われていましたからね。(笑)

”すーさん”とも話しましたが「この時間帯はいいね」と、やはりお客さんで混雑して来ると
お店がバタバタとしていて集中できないんですよね。
また、他の店舗でも早い時間はそこまでお客さんが入っていないので、ホールでも
聴けるとのことなので今後は17:00からでもいいかな?と。
はい、もちろん17:00~18:30延長にして30分タダでやらせてもらおうかと、
密かに”すーさん”と企てている所です。(ここで言ってどうする)

で、次回は”とり天狗”で「テーブルでバーベキューを!」と言うことで、テーブルで肉、野菜、
海鮮などを自分たちで焼いて味付けもして食べて貰おうという「道産べーべキューセット」
なるものを8月からやりだしたのでその紹介も兼ねての放送予定です。

ヨロピクお願いします!!

追記 少し暑さが落ち着いてきたように思いましたが、単純にこの前が暑すぎたので、
20度後半の暑さに対応できてると言うことなんだと。
と言うことでK-1の『夏野菜』をよろしくお願いしますね!!
ファイル 3184-1.jpg”マーさん”ありがとうございます。
夏を楽しみまっしょっ!!

久しぶりに行って来ました!

8月!!今日からK-1は『夏野菜』だぞ~ん!!
暑い日が続き、「暑いけどイイ!」と思います。

日曜日に新琴似に行く用事があり、「そうだ!あそこへ行こう!」と思い、
用事を済ませて、そのまま「あ・そ・こ」へ。
ファイル 3182-1.jpg札幌方面からの
ファイル 3182-2.jpg真ん中は小樽方面からの
ファイル 3182-3.jpg厚田方面。
ファイル 3182-4.jpg振り返ると、美瑛のような景色。
その昔、”丸か”を立ち上げた時に「かとう村」をやりたくて、その候補地の一つとして
海と山に囲まれて夕陽がとてもきれいな場所と言うことで、”望来”を何度も下見に行き
気に入った景色です。

結局、「かとう村」は出来ていませんが、たまにこの景色を見たくて行きます。
「行こう!」と思って行くのではなく、思いついて「ふらっ」行く感じです。

色々と考えます、あの頃のことを。
皆に見せたくて殆ど寝ていないスタッフたちを連れて来ては夢を語っていた日々を・・・・・。

追記 今日の「トップギア!!生」は”てまひま”からの放送です。
”愛ちゃん”と”細B”が前半後半で出演する予定ですので、皆さんお楽しみに!!(祥子は?)

”望来”の帰りに、ふいにやってるはずのない「食堂 たかだ」が気になって見に行きました。
ファイル 3182-6.jpgやっぱりシャッターが下りていて臨時休業の札が。
ファイル 3182-8.jpgもう食べられないんだよな~。
もしかして、”息子さん”がやっているかも!?と、ちょっぴり期待していました。
ファイル 3182-9.jpgこんな風に。。。。。
同じ時代に、同じ季節を過して来たけど 別々の道を歩むことに・・・・・。
ファイル 3182-5.jpg
ファイル 3182-7.jpg”ハマ”の送別会は4時半頃終了しました。

これこそがが”ハマ(真ん中)”の真骨頂!!
しっかりやれよ!!

号外!!

あっー!しまった!!
実は、”とり天狗”の”ハマやん”こと”ハマ(フルネーム知りません)”が今日でラストです!!

約8ヶ月頑張ってくれました。
元々は札幌は栄町出身で東京で働いて、北海道に戻って来るに当たり昨年の12月に
”とり天狗”で働くようになりました。

12月の繁忙期に入ってくれて大変助かりましたし、その後の商品開発でも
悩み、迷い、試行錯誤しながらメニューを作ってくれました。(あんがと、軽ッ!)

”ハマ”は八方美人でとても軽いのですが、それだけに話して楽しんですよね。
ただ、マジメに軽い・・・・・。

これからは地元の栄町を盛り立てるために戻って、そこで町内会やら友人の店やらを
手伝うそうです。

”ハマ”、お疲れさん!!
ファイル 3183-1.jpg

追記 皆さん、ラスト八方美人”ハマ”を見にきてやって下さいね!!

いつまでも、いつまでも・・・・・。

今日で7月も終わりだよ~ん!!
でも、こんだけ暑くて夏を感じてるからヨシ!とします。

先週の土曜日は高校の友人とのプチ同窓会でした。
小中のプチ同窓会は年に3~4回ほどあるのですが、高校のは
数年にあるかないかです。

今回は2年目くらいにバイクで事故った友人を励ます(実際に毛が
寂しい奴ですけど・笑)感じでの集まりでした。
一時は命も危なく昏睡状態で、持ち直しても寝た切りになるとのこと
でしたが、杖をつきながらも歩けるようにまで回復しました。

幹事の”山住”も色々と考えて、”欽ちゃん本店”の小上がりにしたのですが、
メインの”多田”は左足を曲げることが出来ないので、本当は椅子の方が
良かったとのこと。それを聞いた”山住”は「言ってくれれば・・・・・」と少々
不満げな感じでしたね。

その不満が爆発したのが、その”多田”が座敷では壁に背中をもたれて両足を
投げ出すようにしか座れないのですが、それを見た”山住”が「ぜいぶん、ふてぶてしい
格好だな」とか、レントゲン写真を見て「ボルトが入ってるんだ」と”多田”が言うと、
”アッキ”なんかは「人造人間キカイダ―だな!」などと、好き勝手なことを言いだす始末。

こう聞くと「なんて酷い奴等なんだ!それでも友達か!!」と思うでしょ?
ショックでした。青春を共に過ごした友だちの姿が。
でも、足以外は至って普通な”多田”の姿を見て安心もしたんですね。
「生きててくれて良かった~」と。

皆、口には出さないけどねこうしていつも通りふざけて弄ってやることがいいと。
それは本人が一番わかっています。

でも、友達っていいですよね。直ぐに”あの頃”に戻れるのですから。。。。。

追記 地元、芦別のやつ等に「おいしいな!」と言われると照れるけど嬉しいですね。(笑)

あたくしたちはたまにしか会わないけど、本人も家族はこれからが大変です。
少しでも励ませていければと、皆で誓いました。
ファイル 3176-1.jpg「多田、頭チャールズ皇太子みたいだな。」と、あたくし。(コラッ!)
ハンチングが”多田”で横が奥さん。前列左二人は”本店”の来てくれているお客さんですが、
偶然にも”多田”の職場の後輩でした!(持ってるな~)
あのガレージではなく、あの高校だったけどな。

  • 丸か加藤商店スタッフブログ
  • 丸かの前進!前進!トップギア!!-加藤商店のブログ-