ブログ

記事一覧

てすと、てすと・・・・・。

昨日は6日(水)から始まる「丸かの今夜も前進!前進!トップギア!!生」のラジオ放送の
ために”すーさん”と「さっぽろ村ラジオ」の制作技術スタッフの”石川さん”とで機器の設置や
配信などの確認と、て~すとを行いました!
ファイル 3127-1.jpgさっぱり分らん。
ファイル 3127-2.jpg最も苦手な部類。
ファイル 3127-3.jpg”すーさん”は何となく適応できてる様子。
実際に機器を設置し動かして見て「そうか~」とか「こうしなきゃダメか~」などと
場所や新たに必要なモノが出てきます。(やってて良かったー)

意外と機器類が大そうな感じで場所を取るんですよね。
営業中にやるので知らないお客さんは「何だ!?」と不思議に思うでしょうね。
しかも、番組放送中は店内でも流すので「なんでいきなりラジオなんだ!?」と違和感を
持つでしょうし。特に日ハム戦やW杯のサッカーなどが入っていても
「無問題(もうまんたい)」と、「それはお前が言うことじゃネーだろ!」と思われようと
お構いなしに聴かせますので。(笑)

で、実際にこのような機器を設置したりテストしてみて(あたくしは設置完了、テスト終了後に
余裕で来ましたけど)、「最初は店舗ではなく”事務所”からやろうか」と言うことで、
”事務所”なら今から設置しておいて色々と試せるのでそうしますね。(ビビってネーし)
ファイル 3127-7.jpeg
で、一度やってみて必ず200%課題・問題(放送禁止用語も含めて)が出て来ると思うので、
その辺をクリアしながら6月13日”てまひま”、20日”支店”でいきます。
特に”支店”は21(木)~23(土)まで「9周年」なので、その宣伝も込めて放送しますね。
ファイル 3127-4.jpg親指と。(手前が”忍”ですよ)
その次からの店はジャンケンで決めてもらいます。(オイッ!)

まぁ、少しずつ実感も湧いて来て「あれ?ほとんど準備してネーや」と焦り始めていますが、
夏休みの宿題よろしくギリギリで怒涛(どとう)の如(ごと)くやるので(って、結局宿題も
ほとんどできなかったけど)、今日から焦ってやります!!(せめて先週からやっとけよな)

そう、あたくしの好きな言葉と言いますかモチベーションを上げる言葉として
「一気呵成」 「ピンチはチャンス!」 「チャレンジ!!」と言う言葉を繰り返しています。
(かなり追い込まれてる証拠だろ!)

取り敢えず6月6日水曜日の19時から”丸か”初の試み(きっと業界初かも)、
「丸かの今夜も前進!前進!トップギア!!生」を生暖かい目と心で見守って下さいよ!!

追記 6日(水)は”事務所”なので”丸か”の生い立ちやこれまでのこと、なぜ?ラジオを
やるのかなどの話しを中心になる予定です。なんせ昨日、機器設置と打ち合わせで
「ヤバイかも?」と夢から覚めて、急きょ第1回目を”事務所”からにしたので。(笑)
でも、考えて見ると番号で言うと”事務所”は「0」みたいなものなので良かったです。
ファイル 3127-5.jpgこんなのを見ると”不安”しか起きないんだけど。。。。。
まだ登録をしていない方は頼みますよ~!!

ハァ~、実際大変だよな・・・・・。
いや、”大変”とは「大きく変わる」と書くので、「これで何かが変わるんだ!」と思うようにする。
そう、「ピンチはチャンス!」のように!!
よし、”すーさん”やるぞ!!って、なんでこの曲なん?
ファイル 3127-6.jpgカレーッ!

思いこみや言い間違いシリーズ。

世の中、結構思いこみや言い間違いってありますよね。
で、本日は身近にあった事例を何例か。

それでは華麗な?思いこみや言い間違いをどうぞ!
「ヒーライト、一本くれ!」
ヒーライト=hi-lite(ハイライト)(by かず)
ファイル 3124-1.jpg
「かっちゃん、日清はカップヌードルの元祖(げんそ)だから!」
げんそ=元祖(がんそ)(by 阿部先輩)

マジ顔で最中(もなか)のことを”さいちゅう”と。(by だれか)

「かっちゃんは何にすんの?」「俺は・・・・・、なま生姜焼きでいいです。」
なましょうがやき=生姜(しょうが)焼き(by あたくし)

「映画色の街 美しい日々が♪ 切れ切れに映る♪
いつかとけいに変わったの~♪」
いつかとけいに~♪=いつ過去形に~♪(by あたくし)

皆さんにも似たような思いこみや言い間違いの一つや二つ有りますよね。(笑)

追記 「本日天気晴天なれども波高し」
「絶好のビール日和ですよ!」ということですね!!
「ましまひかりって最近テレビでよく見るよね」
ましまひかり=満島(みつしま)ひかり(by あたくし)

やっぱ、”とけい”じゃネッ!?

な~んすかね~・・・・・。

連日TVでは”日大アメフト部”の事が話されています。
この”トップギア!!”を昔から見ておられる方は「おや?なぜ題材にしないんだろ?」と
思っていた方も2人くらい居ると思います。(少なッ!)

ぶっちゃけて言うと、あたくしは全く興味が無かったんですね。
確かに、映像を見ると「危ないな~、軽傷で良かったな~。」と思いました。
野球で言えばバッターボックスに入る前に打者めがけてボールを投げるようなもんです。
ボクシングで言えばラウンドが終わって自分のコーナーへ帰る時に後ろから
ライダーキックをお見舞いされる位な不意打ちなので、非常に危険ですから、良くない事。

ただね、よくコメンテーターや評論家なんかを見るとドヤ顔で「スポーツ史が汚された思いで
非常に憤りを感じます!」などと語っているのを見ていて、本気でスポーツをやった
もしくはやられている人は分ると思いますが、「結構、汚いもんですよ」と。

例えば、サッカーでも「10番を潰せ!」とか「削ってやる!」と平気で言うし、
野球でも内角高めギリギリを投げて相手をビビらせ腰を引けさせたり、本当にぶつけて
今後自分の球を打たせないようにする時もあるし、ボクシングでもヒジ打ちや頭突きをして
目を腫らさせたり、顔面を
きったりさせますからね。

そう言えば、あたくしの今は無き母校の「芦別工業高校」のラグビー部なんかは
そもそもルールを覚えちゃいないので、目の前の敵を殴り倒せばいいくらいの感覚で
試合をしていました。で、全道大会の常連で全国大会へも何度か行っている「芦別高校」
ラグビー部から「アイツらとは試合をしたくない」と忌(い)み嫌われていましたからね。
考えて見ると、そのような荒れた試合で顧問の先生は何をやっていたんだろう?と。(笑)

まぁ、それと今回の問題は違いますけどね。
現在、日大のアメフト部の元監督やコーチが批判されていますが、
他の大学の監督やコーチなんかもヒヤヒヤもんだと思いますよ。だって、殆んどの大学も同じような
指示又は指示らしいことをしてるから。
で、アメフトだけではなく全国の高校や大学のスポーツ部の顧問もヒヤヒヤもんでしょうね。

ネット社会で何でも簡単にさらされるようになり、良いこともありますがそうでないことも。

別に今回の事を擁護する気持ちはありません。ただ、問題の真相を追及するとか言って
「モリ・カケ」問題のように本質がボヤけて来て、単に追い込めばいい!みたいになって、
世論全体が正義を振りかざしているのがどうもね・・・・・。

追記 日大の学生が記者会見を開き「勇気ある行動だ!」「
そんな二十歳そこらの学生に
謝罪会見までさせて。」と言う意見があります。また、今回被害者側(と言っていいのか?)
と示談が成立したとニュースでやっていました。そんなことはないと思うけど、
謝罪した学生はこのままだとネットで吊るし上げになるからその前に自ら先手を
打ったってことは・・・・・。
いや、あの素直な顔を見るとそんなことはないか・・・・・。

最後に、タックルをされた方の早い回復を願っています。と同時に、タックルをされた方の
お父さんの憤りは当然ですが、本人も学生とはいえ大人なんですから、あとは本人と
学校側に任せてもいいのかと。。。。。

と言うことで、今日から6月!!
不毛なので「もう6月!?早いよな~」とか「今年も、半年過ぎたのか~」なんて不毛なことは
言いません!粛々(しゅくしゅく)と淡々と受け止めますよ。だって、厳密に言えばまだ半年は
過ぎてはいなく、半年目の月でこの一ヶ月を充実させますから。
ファイル 3123-1.jpg新緑感が半端ない!!
今月を楽しみましょうね!!

”スーさん!!”すまん!!

「90歳の女性釈放 「逃走のおそれない」と考慮か」って、何処に逃げんだよ。

では、本題です!
昨日、「さっぽろ村ラジオ」で”スーさん”が出演し6月6日(水)19:00から
始まる「今夜も丸化の前進!前進!トップギア!!生」のPRをしました。
実は、昨日の”トップギア!!”でもお伝えしようと思いましたが、「ちょっとした
5分程度のものです。」と言われていたので「ちょっとしたもんなら、まぁいいっか」
と思ってお伝えしませんでした。

がしかし、なんとかなりいい感じで”スーさん”がPRしてくれて「わっ!これなら
”トップギア!!”で伝えて、皆に聴いてもらえば良かったー!!!
と後悔しましたが後の祭り。もちろん、MCの方の進行が上手いのもありましたが。

まぁ、皆さん登録の方は大丈夫ですか?
”丸か”やあたくしや店舗でもスタッフでも何でもいいので質問や「これだけは
言わせてくれ!」的なことを今から受け付けますので、”丸か”のHPからでも
FAXでもいいので下さいよー!!

あと、時間的に大丈夫か分りませんが、あたくし一昨日浮かんだのが
「青春の輝きコーナー」を設けて、皆さんの青春時代の輝いていた時や
ほろ苦い(これも今となっては輝きですからね)体験・経験を募集し、同時に
その頃の思い出の曲をリクエストしたいと思っていますので。

ドンドン、ジャンジャンバリバリ皆さんからの質問や体験・経験談とリクエストを
お待ちしていますのでヨロシク!!

つーか、本当にやるんだよね~。(まるで実感ナシ!)

追記 って言うか、5月も今日で終わりなのさ~さ~さ~(こだまのつもり)
右側から登録できますので!
中々良い詩ですね。
読めてネーだろ!!

そう、「嫌な思い」をしてまで・・・・・。

いや~、先日交通事故を起こした90歳のおばあさんの画像をニュースで見る度に
何とも言えない切ない気持ちになります・・・・・。

そんな切ない感情を後に本題です!(キリッ!)
あたくしは余程のことが無い限り、知り合い以外の店へは
自分からはあまり行きません。
「たまには他の店を見ると参考になるのでは?」と言う意見も分ります。
が、それでも知り合いの店へ行きます。

理由は単純明快で、
「嫌な思いをしたくないから」です。

知り合いの店ならば余程のことが無い限り許容範囲ですからね。
知り合いと言っても、殆どが昔一緒に働いているので、あたくしの
温和な気性も分っているし。(笑)

まぁ、参考や勉強になることもありますが、それ以上に「嫌な思い」や、
「この人たちは何のために飲食店やってんだろ?」と思い、それが自分自身に振り
掛かってきて「こんなんでいいんなら、俺の今までは何だったのよ」と空しさが。

そう考えると、あたくしもそう思うくらいですから、お客さんだって
「嫌な思いをするくらいなら、良くしてくれる店でお金を使うよ」と思うのが当然でして、
”丸か”としてこれまで以上に「嫌な思い」=「ストレス」を与えないような営業を
心がけて行くように今まで以上に心掛けて行きます。

でも、そう思うと結局は『人』なんですよね~。
ん?あたくしが居るとお客さんが来なかったり帰るのは「嫌な思い」を
するからなのかな。。。。。

と、このような事を書くと、先日お客さんが真剣に「社長、そんなに嫌われてるの?」と。
真顔で言われると・・・・・。(笑)

追記 そうか、あたくしもあまり”丸か”の店に行かないのは「嫌な思い」をするのが
嫌だからですね。あたくしは絶対的に「ハロー!ウェルカム感満載じゃないと
ブチ切れてしまいますからね。

ん?だからお客さんが帰ったり、来なくなるのか?
完全なる営業妨害だぞ~ん!!!!!
ファイル 3121-1.jpg”忍”、君の屈託のないアホみたいな笑顔がいいと思います。
けど、”忍”って親指に似てない?

月曜日に”日の出歯科さん”に行き、呼ばれて治療席へ着こうとしたら↓
ファイル 3121-2.jpgはい、”みのり”が居ました!普通、お互いにビックリして一瞬パニックになるのですが、
あたくしも”みのり”もいたって普通・・・・・。(笑)
”みのり”にいたっては「あれ?ここ”まんぷくや”だっけ?」くらいな勢いの雰囲気。(笑)
で、帰りがけに「水曜日出勤です!」と言うので、日の出歯科へ水曜日に来いと言うことか?
と思いましたが、”いっく”が「水曜日に”まんぷくや”出勤ということじゃないですかね?」と。
だよね!?いくら”みのり”でも歯医者さんに来い!とはないよね。(笑)
ファイル 3121-3.jpg本当に可愛いやつらですね。
と言うことで、本日”まんぷくや”には”みのり”が出勤していますので!!

信頼。

「男と言うか人間は”あいつに任せておけば大丈夫だ。”と言われるくらいじゃないとな。」
と思うのです。

単に商品が美味しいとか業績が良いだけではなく、その人の日頃からの
立ち居振る舞いを見たうえで「この人に任せておけば大丈夫」と言われると言うことは
とても光栄であり誇りになります。

そのような人と、そうではない人とは何が違うのでしょうかね?(終わりかよ!)

あたくしも数少ないですが、「加藤ならちゃんとやってくれる」とか
「加藤に任せておけば大丈夫だ」と言われた時の事を思い出してみると、
やっぱり、日頃の所作や立ち居振る舞いから来る仕事に対する責任感と執念にも似た
”エネルギー(パワー&情熱))”があったんだと思います。(今は半分もないですけどね)

追記 あと、”勘”のいい人、”感性”の合う人ですね。

辛いと言うよりも・・・・・。

土曜日に事務所へ行くと”タカ”が「”トップギア!!”の写真あの時の・・・・・」と、
おもむろに何をコミニュケーションを取りに来たのか?と身構えたら、いきなりこんなものを。↓
ファイル 3120-1.jpg「これ食べたことありますか~」とスリーオクターブの低温で。
何でも”タカ”は時々限定で発売されているこの×30倍のLEEカレーを何時も買うそうです。

どうした、”タカ”?
人にモノを渡す”タカ”を”丸か”に入ってから見たことがないので、当然あたくしも初。

けど、悪い気もしないし、もちろん悪い企みも無さそうなのでありがたく美味しくいただきました。
ファイル 3120-2.jpgせっかく”タカ”がキレイに盛り付けてくれたのに、いつも途中で気が付いてパシャッ!

”タカ”、確かに辛いカレーは好きだけどさ、これは辛いと言うよりも痛いから・・・・・。

追記 実はあたくし×30倍のカレーにも興味ありましたが、パッケージ裏にあった
「辛旨気分爽快キャンペーン!」と言う無理のあるタイトルのTシャツに俄然夢中になりました!
ファイル 3120-3.jpg「”タカ”二人で応募して着ようぜ!」と抽選なのに既に当たったも同然気分全開の二人。
けど、こうしたちょっとした気づかいが心の距離を縮めるんですよね・・・・・。(”龍”、分るか?)

パッケージの中に印字されてるQRコードで調べると速攻で結果が出ました!!
はい、予想通り二人ともハズレ!!(笑)
あ~ぁ、欲しかった!このTシャツ!!。↓
ファイル 3120-4.png”いっく”も欲しいだろ?「カレー迷彩Tシャツ」(どこで着る?)
あっ、辛いのダメだったな。店頭でパッケージの中を勝手に開ければいいよ。
ファイル 3120-5.jpg得意だろ?(笑)
そうだ!先日”愛ちゃん”からもめっちゃ美味しい「おせんべい」を貰いました!
何でも、”愛ちゃん”このせんべいが大好きで今回は箱買いしたみたいです。
なので”お・す・そ・わ・け”。(だし塩とだし醤油の2種類です!)
ファイル 3120-6.jpg皆さん、このせんべいちゃんと調べておいてくださいよ!(笑)
ファイル 3120-7.jpg二人ともありがとうね!!
今日でK-1のアスパラは終了ですよ~!
でも、まだ旬なのでメニューにのせる店舗もありますけどね。

はい、今週の”丸か”のお悩み相談です!!

ティ・ティカ、ティカ・ティカ、ティ・ティ・ティ~・・・・・♪(3分クッキング!?)
はい、どうも!今週も「”丸か”と皆様の健康講座」のお時間がやって参りました~!
本日は、北区のペンネーム「駅裏は中央区だと思ってたのに!by ウィリアム王子」さんからで、
「最近、白髪と薄毛に悩んでいます。何か改善方法はないですか?」と言う
質問を頂きましたので、それに対してあたくし”アームストロング・オズマかとう”が
偶然ネットで見つけた回答をしちゃいます!(自分で調べないんかい!)

『実は、「生まれたての髪はすべて真っ白」』と言うのを見つけました!!(マジ!)
これは「おかげさまで46年~食改善で真の健康をお届けする~株式会社 玄米酵素」
https://shop.genmaikoso.co.jp/と言うメール配信で読んだのどぇす!
それによると、ヒトの髪の色を決めているのは、「メラニン色素」という物質で
「毛根」(なぜかスケベなことを連想してしまう、あ・た・く・し)で作られた直後の
髪にはメラニン色素が含まれていないため、生まれたての髪はすべて真っ白
なんだそうです!

そう、あたくし”アームストロング・オズマかとう”は「毛根」でもそうですけど、
「メラニン色素」と言う言葉にも連想してしまうのでどぇす!!(アホ)
で、白い髪にメラニン色素が取り込まれることで、黒髪になるとのこと。

で、「メラニン色素ちゃん」を上手く作れないと、色が着かないままの
”白髪”が生えてくるんですね。

その、原因は加齢や遺伝のほか、ストレス、食生活の乱れなども
影響すると言われています。

また、このようにもおっしゃっております。
「ちなみに、白髪を抜くと増えると聞くことがありますが、毛根が傷つき
髪が生えなくなることはあっても、抜くことが原因で白髪がさらに増えることは
ありません。」と。あたくしも白髪を抜くことがあるので、あたくしの頭皮は
「傷だらけの天使ちゃん」状態です!(そんな可愛い頭皮でもないけどね)

でもって、こんなことも教えてくれております。↓
いいか!「髪は血液から栄養を取り込むんだぞ!!」と。(そんな横柄じゃないし)
「毛根の先にある毛乳頭という部分が、毛細血管から栄養を取り込み、
周囲の毛母細胞へと供給します。

栄養を取り入れた毛母細胞は、分裂を繰り返し毛髪を作ります。
そのため健康的な髪を育てるには、髪に必要な栄養をとって、
血行を良くして、しっかりと細胞に送り届けることが大切です。」だって。
しかも、親切にイラストまで↓
ファイル 3111-1.jpgでは、健康な髪に必要な栄養素をば。(ここがキモ)
・たんぱく質
髪の主成分はケラチンというたんぱく質で約90%を占めます。
たんぱく質を十分に取りましょう。(大豆、大豆製品、魚介類など)

・亜鉛
DNAやたんぱく質の合成に働きます。
髪の主成分であるケラチンを作るのに大切な栄養素です。
(牡蠣、魚介類、アーモンド、納豆、玄米など)

・ビタミンB群

頭皮の新陳代謝を活発にし、髪の成長を助けます。
特にビタミンB2とB6は、
皮脂の分泌を抑制し、皮膚の新陳代謝を促す作用があります。
(ビタミンB2:納豆、卵、大豆、玄米、緑黄色野菜など)
(ビタミンB6:魚介類、種実類、にんにく、玄米など)

・ビタミンE
血行を良くする働きがあり、頭皮に栄養素をスムーズに
運べるようにします。
(ごま、アーモンド、玄米、大豆など)

お次は外側からのケアです。(これも大事)

頭皮を「ほぐす、押す、引き上げる、軽くたたく」などのマッサージを行うことで、
血液の循環が良くなり、毛根に栄養を多く供給することができます。
頭皮マッサージは、入浴の際に行うとより効果的です。

シャンプーやコンディショナーも、髪を傷める成分を使用していない安心な製品を選び、
頭皮と髪をいたわってあげましょう。

若さを保つため、健康な髪の保持を目指しましょう。と締めくくっておりました!
いや、本当に健康な髪は若く見えますからね!

どうでしたか?「駅裏は中央区だと思ってたのに!byウィリアム王子」さん!
参考になりましたでしょうか?最初、なぜ?byウィリアム王子さんなのか?疑問でしたが、
質問内容を見て納得しましたよ~!
ファイル 3111-3.pngありがとうね~!頑張ってね~!!

玄米酵素さん大変勉強になりました!
しかも、玄米だけでも良いのにそれに酵素ですからね。どんだけ身体に良い商品なのでしょうか。
御社の益々のご繁栄を願っておりま~す!(ぜいぶん軽いな)

それでは皆さん、「ハゲオ~ス!」
じゃなくて「アディオ~ス!!」

追記 と言うことで”アスパラ”は白髪や薄毛を気にする方に有効と言うお話しでした。
(一言も出てネーし!!)
ファイル 3111-2.jpg

着々と準備がと懸念・・・・・。

6月6日から「さっぽろ村ラジオ」さんの放送局を通して「丸かの今夜も前進!前進!
トップギア!!生」と言うタイトルで週一で各店舗からラジオ放送をするのですが、
一部機材が届きました!↓
ファイル 3118-1.jpgはい、まったく何をするモノなのか?分りません!(キッパリ!!)
”スーさん”の話しだと、明日の金曜日に全ての機材が揃うとのこと。

今後の課題は、
①ちゃんと放送できるのか?
今更ながら店内からだと周りの賑わいをマイクが余計に拾い聴きにくさとか。
②平日とは言え19時~20時まで時間を1卓もしくはカウンターならば2席を占領する
ことになること。(時間は変わるかも)
③他にも番組内容や進行など。
④放送禁止用語爆発で途中で打ち切りにならないのか?
言った後に反省の意味も込めて自分で「ピー」音を口で発してもダメなんですかね?

まぁ、初めてなので他にもありますが、ここは”上杉鷹山先生”の言葉
「為(な)せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」
(どんなことでも強い意志を持ってやれば必ず成就する。
成果が得られないのはその人の努力が足りないからである。)
の気持ちで行きますよ!(そうだよ“スーさん”!)
初めて使ったけど、なんか良い言葉だな~。
だろ?”忍ちん&龍キャン!!”

追記 ”てまひま”の”愛ちゃんからもらいました!旨そうだ。 

言い訳や言い訳がましい人の特徴。

それではいきなり本題です。
①素直に自分の非を認めない。
②話が長い。
③で、要点を得ない。
④言い訳話が長く、要点を得ないのに自分では説明していると思っている。
⑤負けず嫌い。
⑥意固地。
と、こんな具合でしょうか。

とにかく「結論」に至るまでが長い。「結局、何が言いたいんだ?
結論を言えよ」と言うと、今度はその「結論」に至るまでが長い。(笑)
単純に「YesかNOか」「出来たのか、出来ていないのか」「やるのか、やらないのか」
を聞いているだけなのに、変な説明が入るんですよね。(言い訳ですけど)

あれってなんでしょうかね?
単に話し下手と言うレベルではなく、何か意固地と言うかなんて言うかね。
一番頭に来るのが聞いていることと違うことをのたまって来るんですよね。
マジでムカつきますし、そして①~⑥が一瞬で過(よぎ)ってしまい
「お前、何言ってんのよ!!」と語気を荒げてしまいます。

「YesかNOか」「出来たのか、出来ていないのか」「やるのか、やらないのか」と
結論を先に言えばいいのに。それに対して「なぜ、NOなんだ?」とか「なぜ、出来て
いないんだ?」「やらない理由は何よ?」と言われたらそれに対して話せばいい。
最初っから「これはこうで、そして00とも話したんですけど、前にやろうと思った時も
こんな事があったので・・・・・」と一向に聞いた質問の回答に辿り着きません。(笑)

自分では”説明”をしていると思っていますが、こっちからすれば「出来ない、やらない」
言い訳にしか聞こえないんですね、残念ながら。まぁ、出来ていないとかやっていない
から怒られないように「出来ない理由」や「やっていない理由」を述べているんだろうけど。

どっちにしても怒られるんなら、先に言ってその物事に対して怒られればいいのに言い訳や、
言い訳がましい事を言ったばかりにそのことに対しても怒らられるので余計な時間の
無駄になるんですよね。(笑)

まずは、潔く「結論」からさ。

追記 たまに「結局、出来たのか?出来なかったのか?「やったのか?やれなかったのか?」
と、長々と言い訳がましいことを言い始めるので、ほぼほぼダメな結論だなと思って聞くと
「出来ました。」とか「やってます。」とひょうひょうと言う時があるんですよね。
あたくし、このような時もムカついて「それを最初に言えよ!!お前の言い方なら
やってないように思うだろ!」と爆発します。(笑)

あっ、こんな話をすると「誰のことを言ってるんだろう?」と気になる方がいますが、
一応、”丸かスタッフ”の名誉のためにも言っておきますが「そんな事ってありませんか?」
と言う話しですからね。。。。。
ファイル 3116-1.jpg二人の画像と本文は関係なく、単に“アスパラ”を前にした記念撮影ですので・・・・・。
ん?そう言えばヨーロッパ旅行が好きだった人も。。。。。(笑)

  • 丸か加藤商店スタッフブログ
  • 丸かの前進!前進!トップギア!!-加藤商店のブログ-