ブログ

記事一覧

いよいよ!

はい、いよいよ”満福や北口店”⇒”中華バルゆんろん”として
本日17:00回転じゃなく開店します!!

中々、タイトなスケジュールだったらしく”山内”もかなり慌ただしく
準備を進めています。

まぁ、開店時はいくら時間があっても足りませんからね。

そんな中、「あっ、明日オープンだった!」と気が付いてしまい、
”中川”みたいにまったく顔を出さないのもどうしたもんか?と思ったので
昨日、さっそく栄養ドリンク一年分を持って様子を伺いに。

何だか山内とスタッフの子がコツコツと地味な作業をしていました。
「お疲れー!」
「あっ、わざわざすいません。」
「これ」(一年分の栄養ドリンク)
「ありがとうございます!」
などと、当たり障りのない会話を。

「どう?間に合いそう?」
「はい、何とかギリギリですが」
と言いながらも、奥の方で大工さんが作業をしている音が・・・・・。(笑)

「あら!カウンター真直ぐにしたんだ」
「はい。」
キッチンに入り「へ~」
「サーバーをこっちにしました。」
「いいんじゃない」(当たり障りのない言葉)

「メニュー見てみますか?」
「うん、そうだな」
「まぁ、あまり変わっていないんですが、最初のページはやっぱり中華で、
あとのページは一応バルなんで」
「ほー」(別に興味が無い訳ではないですからね)

でも、真新しいテーブルと椅子にカウンターが良い感じで開店の雰囲気を
醸し出しています。

いつも言っているように「開店や独立がゴールではなく、スタートライン。店をこれから
継続していくことが本当の目的」なので、真の勝負はこれからです。

今は緊張と不安と少しの希望とで精一杯です。
これが、ひと月、ふた月、年末を迎えて半年と時間が経過して慣れ出した時から
自己との戦いが始まります。

これからは周りの人はほとんど意見やアドバイスなどは言ってくれません。
自分のケツを自分で叩くしかない。何が正しくて、どこが間違っているのかは
業績(数字)にバッチリと現れますからね。(笑)

さぁ!ある意味において人生の岐路に立ちました。
これから沢山の”喜怒哀楽”と”艱難辛苦”が手ぐすねを引いて待っています。

"丸か加藤商店"で学んだこと経験したことは必ず役に立つはずです。
なので、多少の困難を”ウェルカム!!”状態で迎え入れて欲しいと思っています。

また一つ荷物を背負った”山内”。
これから背負う物が増えて行くことでしょう。
その時に、荷物が重いからと言って軽くしたり下ろすことも出来ますが、
あたくしとしては、荷物を持ったまま一瞬途方に暮れて立ち止まってもいいけど、
出来るだけ、その荷物を軽くしたり下ろさない方がいいと。

その代わり、足腰・背中を鍛えて増えて行く荷物をしっかりと背負えるように
して行って欲しいと願っています。

「やま!しっかりやれよ!!」

北8条西4丁目”中華バルゆんろん”
011-709-7087

ファイル 1938-1.jpgちょびっと心配。

ファイル 1938-2.jpgワイン!?益々、心配。

ファイル 1938-3.jpgでも、二人の顔を見たら安心。(やま、あごひげだけど)

ファイル 1938-4.jpgこれが、今日から輝きます!

まぁ、次の一歩を楽しみな。

教訓。周りに恵まれておりました。。。。。

本日はあたくしがこの仕事を始めた当初に、お客さんや同業者の
先輩の方たちから教わった教訓みたいなものを書きます。

金巻ビルの2階?3階?にMPと言うバーがあり、そこのマスターに
教えてもらった言葉です。

”この仕事は同姓に好かれなければダメだよ”と。

「加藤くん、この仕事はね同姓に好かれないとやっていけないんだよ。
商売柄、異性には好かれるけど、同姓に好かれないとこの仕事では
成功できないよ。」と言われたことを今でも覚えているし、それを守って来ました。

特にススキノでパブやバーをしていると異性と出会う機会は沢山あります。
自分はモテルと勘違いしたり、手を出す人もいます。
この仕事をしてモテない人を探すのが難しいくらいで、この仕事をして
いなければ「お前、どこのブ男よ!」でもモテますからね。(笑)

でも、そこで浮かれていたら仕舞いです。
男性スタッフが好みの女性ばかり相手にしていると、男性客はまったく面白くない。
その内に男性客も来なくなるわ、女性客同士で険悪な雰囲気になるは極めつけは、
何故かカウンターで泣いているなんてはもう最悪な店です。
(異性のスタッフに対しても同じ)

そんな店は遅かれ早かれ無くなります。
あたくしがスタッフに徹底させていたのは「7:3の法則」です。
同姓7割、異性3割で接客しないさいと。

それを破って、女性ばかりに行くスタッフには速効で教育的指導をしていました!
あくまでも教育的指導ですよ。(笑)

お陰でさまで、あたくしのお店は男女問わずお客さん達が和気あいあいと
した店になっておりました。やっぱり、ススキノへ来るお客さんは何らかの出逢いや
ときめきがありますから、お客さんを楽しませるのが一番です。

次にバーのママに言われた言葉です。

”愚痴や弱みは絶対に部下に言っても見せてもダメ。どんなに信頼している部下でも”

「加藤くん、絶対にスタッフには愚痴や弱み、特にプライベート(異性やお金)の
愚痴や弱みを言っても見せてもダメだからね。どんなに信頼していても。」と。

ママだろうが店長だろうが人間です。時には愚痴や弱い時もありますが、
それを絶対にスタッフに見せたり言ってはダメだと。
ママも以前、信頼している部下が居て、異性の話などをしていましたが、
仲の良い時は親身に聞いてくれるし同情もしてくれるけど、歯車が狂ってくると
言うことを利かなくなるし、舐めて掛かってくると。

つまり、トップは部下に自分のプライベートの部分を見せ過ぎたらダメなんですね。
お互いのプライベートを知ると、ある意味において親しみやすくなるけど、その反面
お互いに甘えが出てしまう。何かあって注意をしても「あなたもでしょ?」などとなる。

これらの2つの言葉はあたくしが22歳くらい時に聞いて、それから仕事をする上での
指針にしています。それ以外にも沢山あります、もちろん同じ会社の社長や上司から
のもありますが、それは追々と言うことで。(あり過ぎるので)

追記 あっ、一番古いお客さんで今でもたまに会うことのあるお客さんには
こう言われました。

”加藤くん、女から見れば 別れた男は友達以下だ”ってね。

たまに、進さんと話したくなったな~。。。。。(笑)

あの頃は若かったな~。

親がめの背中に~♪

「親がめの背中に子がめを乗せて、子がめの上に孫がめ乗せて、孫がめの上に
ひい孫がめのせて~♪」っていう速口言葉がありますよね。
(童謡じゃなかったんですね)

これって会社の組織に似てるな~と思いました。
まぁ、組織は親がピラミッドで言うと頂点のとんがった所ですけどね。

ここでいう親がめの背中に・・・・・、って言うという構図は親(トップ)の責任の考え方や
責任の大きさに当てはまりますよね。

そうそう、組織ってつくづく面白いですよね。
親がめから見たら子がめ(幹部)は物足りない、子がめから見たら孫がめ(店長)は
物足りない、孫がめから見るとひい孫がめ(スタッフ)が物足りないと・・・・・。(笑)

でも、直属の上司や先輩は「どうして、アイツは・・・・・」となるけど、それが普通なんです。

もし、上司や先輩が思うほどに(それ以上の時も)出来たら、その時点で
上司や先輩の役割は終わり。嬉しいやら、寂しいやら複雑ですけどね。(笑)

まぁ、2:6:2の法則じゃないですが、上の2が居なくてもその下の6から
2へ上がり、下の2から真ん中の6へ行き、いつの間にか2:6:2の形に戻りますから。

組織に「絶対」な人はいません。
それは完全無欠な人が居ないのと同じです。

今日、ラッシーが出勤して来た時に言った言葉ですが、部下(特にアルバイト)を
育てる時に、以前いた会社の社長に言われたことだとして「いいか、店長はアルバイト
(広く部下な)は子供と同じ。だから、子供の目線に落として話をしなければいけない」と。
って、あたくしも忘れていた言葉ですが。(笑)

また、中川にはそれプラス
『まぁ、俺もしばらく忘れていたが、俺らは上の立場だったりベテランだったり、
本当に親子ほどの歳の差もある時もある。ランチのスタッフでもそうだが、主婦だから
といっても、まだまだこの仕事では子供なんだよ。同じ飲食だってカラーや文化の違う
会社や職場へ行けば戸惑うさ。ましてや、20歳前後なら尚更だ。

中川がラッシーに対しても同じだし、ラッシーもタカも店のスタッフに対して同じ。
”目線を同じ高さで考える”こと。

それと、こう考えたらどうだろうか?
新人に関しては、仕事の用語や考え方(文化)についてだが、
「日本語がまだ片言しか分からない人に教えている」と。(笑)』

追記 親がめの速口言葉の続きと言うか、落ちがありました。
「親がめこけたら、子がめ、孫がめ、ひい孫がめ、皆こけた」って言葉が。
親がめこけても、子か孫かひい孫で止まり、盛り返せるような組織を目指します。。。。。

これ書いていて、ラジオから流れて来ました。

何を持ってプレミアムなのか?

本日は業界ニュースを見て(そんなの見てんのかよ!)、「なるほどな」と
思ったことを書きますね。

『日経MJ(流通新聞)メールマガジンからで「プレミアムの大安売り」題名で
まずは牛丼チェーンの松屋が「プレミアム牛めし」として380円(並)で販売して、
従来品よりも90円高くなり、徐々にプレミアムに替えて行き、こちらが標準に
なって行くと。(そもそも、牛丼が380円でも十分安いと思うけど)

で、何を持って「プレミアム」というのでしょうか?ライバルに比べて付加価値も
価格も高いからなのか、それとも高級であることをアピールするための
巧みなマーケティング戦略なのか。消費者にはなかなか分かりにくいですね。』
と書いています。

また、ビール業界のことも書いています。
大手ビールメーカー4社が、どこも「高級ビール」とか「プレミアム」などをうたい、
これだけ増えれば「何か高級なの?」と不思議に思うこともしばしばだと。
(まぁ、確かに)

例にとっているのが、鳥貴族という1都2府6県にまたがり348店舗を展開している
280均一の焼き鳥チェーンがあるのですが、そこのビールはキリンの一番搾りから
サントリーのザ・プレミアム・モルツに変わったとのこと。(担当者さん頑張りましたね)

皆さんもご承知のように「ザ・プレミアム・モルツ」と言うと、一昔前の御中元でも
使われていたサッポロの「恵比寿ビール」のような高級感があるビールです。
(今でも恵比寿は高級感あるし、個人的に憧れです)

それが280円(税別)で提供されたら消費者の受け止め方は様々でしょうと
書いています。「プレミアムが280円で飲めるとはありがたい!」と言う人も
いれば「一番搾りと同じ価格でなぜ高級ビール?」と言う人もいるはずだと。
もちろん、営業上の「努力」によって実現した価格でしょうから、余計な
お世話かもしれませんが、高級感が相当落ちることは間違いありません。
スタンダードがあってこその高級ではないでしょうか。と書いていました。

航空会社の国際線には「プレミアムエコノミー」クラスがあります。
プレミアムとエコノミーという相反する言葉そのものが分かりにくいうえ、
その上にはビジネスクラスとファーストクラスもあります。プレミアムという
言葉が安く使われ過ぎているような気がしてなりません。
と結んでいます。

確かに。
「高い安い」って言っているようなみたいで、なんのこっちゃか分からいですよね。(笑)

あたくしは特に「ザ・プレミアム・モルツ」が280円というのが気になります。
きっと、サントリー内でも賛否両論(多分、否の方が多いと思いますよ、小森さん)が
あるんじゃないでしょうかね。

かなり、営業マンが頑張ったのは凄いことです。
新規で取るよりも他者メーカーをひっくり返して自社のビールにする方が評価が高い
と聞きましたので、頑張った営業マンは鼻高々でしょうね。

でもね、店舗数のスケールメリットもあり納品価格と企業努力でその値段にして
いることには同業者としては異論はありません。ただ、バカ正直に「ザ・プレミアム・
モルツ」を付加価値として提供しているあたくし達としては・・・・・?複雑です。
(原価が完全に合いません)

何をもって「高級」とか「プレミアム」と呼べばいいのしょうか。。。。。

追記 鳥貴族のオーナーさんは大倉忠司さんと言います。
息子さんは関ジャニの大倉忠義さんです。

羨ましい限りのPRですよね。

当然のごとく事務所にはクーラーはないのに肌寒いです。
やっぱ、夏をあきらめなきゃダメか・・・・・。

分かっているんだけどね~。

そろそろ夏休みも終わりに近づいてきて、焦って宿題なんかを
やり出している生徒もいるのではないのでしょうかね?
実はあたくし毎度、毎度100%と言う確率でそうでした。(笑)

基本が勉強嫌いでアホだと言う事と、実はかなりの勢いでのん気や
だと言うことが原因なんだと思います。

宿題なんかは見せてもらえれば良いのですが、本を読んで感想文を
書きない的な物に関しては、ここまでいい加減なのに、なぜか「本を最後まで
読んでちゃんと感想文を書かなければいけない!」

などと、変な所での几帳面さや中途半端な真面目さが出てしまうんですよね。
だったら、ギリギリじゃなく最初にやっておくか、コンスタントにやれよ!って感じです。
しかも、別に少年野球や部活で忙しい訳でもないのに。

でも、夏休みって冬と違い誘惑が多過ぎませんか?
プールにクワガタ採りに魚釣り、意味も無く自転車を乗り回す。
近所の同級生や下級生(上級生に威張れないから)などを誘って
アンパンボールとプラスチックバットか手打ちで三角野球やそのまま公園で遊ぶ。
(この場合も下級生が多いので好き放題!)

あとは、釧路の親戚の家に2週間~3週間(ほとんどじゃネーか)へ行く。
その場合も一応、宿題を持っては行くのですが、それをカバンの中から
出すのが怖いので、結局は出さずじまい。

宿題に触れるのって怖くないですか?
あたくしは怖かったですね、何だか折角の夏休みなのに学校モードになるのが。

なので、出来る限り夏休みを満喫したくて宿題に手を触れないようにしていたと
言うのが理由だと今書いていて解りました!!(遅ッ!)

まぁ、学校が始まれば嫌と言うほど毎日勉強するのだから夏・冬・春休み
くらいは勉強をしなくていいんじゃないでしょうかね?勉強が好きだと進学とか
ならそれはそれで自由に気の済むまでやればいいと。

えっ!?遊んでばかりいたらお前みたいなバカは学校が始まっても夏休み気分が
抜けなくて集中力がなくなっているって?

その点は大丈夫、あたくし日頃から集中力が無くて席を立ったり座ったりして
いまして、別に休みが原因ではないので。しかも、あたくし驚くほど一定して学力が
低かったので休み中に勉強しようがしまいが変わらないんですよね。

まぁ、それでも向上心のある子はあたくしにように遊び呆けているようなアホ
よりかは勉強をして成績を良くした方がいいに決まっていますが。

もし、今人生を巻き戻して夏休みなっても100%しない確立がありますよ。
まったく、自慢することではないですけど・・・・・。

でも、今考えれば遊んでいた体験を作文にしても良かったのかと。。。。。


この前とは違うバージョンで。

どうしたものか。。。。。

良く昔、
「お前は右か左かのどっちかで極端で、真ん中がない。」と言われたことがあります。

右か左かと言うのは思想的なことではなく、考えや行動のことです。

実はそこんところは自分自身でも少々どうしたものか?と思案しています。

エネルギー全開で闘争心あふれている時には攻撃的になっていて、
直ぐに切れてしまいます。
逆にゆとっている状態では自分自身や相手の言うがままになり損をしてしまいます。

闘争心が溢れている時には強引で、こっちが七割がた分が悪くても、ひっくり返して
有利に持って行く反面、その分相手を傷つけてしまったり心象を悪くします。

でもって、ゆとり・さとりの気分だと相手に差しこまれることが多いのです。
で、その反動で「もう!頭に来た!!」となり、超攻撃的な布陣へとなる・・・・・。

また、闘争心が溢れている時には仕事でも敏感になるので、先手先手で
行動が出来るし、忘れっぽくもないけど、ゆとっている時は後手後手で大切なことも
忘れてしまいかなり仕事に影響します。

どうにかその中間で、「主張するべきことは主張して、引く時には引く。」という
大人のと言うか、賢い対応が出来るとあたくしに対する印象も随分と良くなるし、
結果、敵(批判的な人)ではなく賛同してくれる人も増えるんですけどね。

議論をして相手を打ち負かしても、その一瞬は気が済みますが、
その手法が強引であればあるほど後悔もするし、後味も悪く敵も作る。

でも、相手の言うとおりに事を運ばされて後から「あっ、やべ。何か損じゃネーか!?」
とか「舐めれれたんじゃネッ!?」と思うと無性に腹も立つし、後悔するんですよね・・・・・。

結論からすると、知恵がないのでこうなっちゃうんでしょうね。
要するに頭が悪いと言うこと。

中間ね・・・・・。

なんか、段々と腹立ってきた自分自身に。(笑)

名曲です。

人生、最初で最後かも・・・・・。(笑)

アメ、あめ、雨が・・・・・、降り過ぎている・・・・・。
どうやら、今日は夜まで雨のようです。

「ラッシー、雨でお客さんの出足が悪いんじゃないか?」
「そうですね。」
「何か、考えて少しでもお客さんに来てもらおうか。備えあれば憂いなし。」
「そうですね・・・・・?」と腕組をするラッシー。
「そこで考えているフリをしなくていいから、チーフ見たいだぞ。」
「笑・・・・・」(お前が笑うか!)

で、ラッシーは上で着替えてくる間に「社長、こういうのはどうですか?」と。
雨降りなのでカラッと晴れることを祈ってカラッと揚げた塩麹ザンギを
550円が300円ってどうですか!?」と、エロドヤ顔で言って来ました!

「いいね!」(またもや、エロドヤ顔!)

「中々だと思いませんか!?」(更にエロドヤ顔!!)
思わず「雨降りそうだな」と言いそうになりましたが、既に降っていました。(笑)

皆さん、ラッシーの人生で最初で最後のアイディアかも知れないので、是非とも
「雨降りなのでカラッと晴れることを祈ってカラッと揚げた塩麹ザンギ」を
食べに来て下さいね!!

って言うか、単なる”オヤジギャグ”じゃネーかよ・・・・・。

追記 東海第四高校、惜しくも負けちゃいましたね。
先日の超スローボールでアホなことをほざいていた元アナウンサーとかいう
のもいましたが、それなりに注目されていましたよね。

よく頑張りました。
延長10回までの投手戦。
フォアボールとエラーでの失点は悔やまれますが、これも高校野球。

少し遅い夏休み(もう学校か)を楽しんで、ゆっくり休んでもらいたいです。

(画像は、昨年の夏の甲子園です)
やっぱ、高校野球はいいですね!感動!!
早く、円山球場へ行きたいです。
一年後だけど。。。。。

凝縮した夏季休暇・・・・・。

お盆(夏季休暇)休みも終わり、ほとんどの人は今日から出勤ですね。
結構、体がだるいんじゃないでしょうか?

あたくしは14日に墓参りを済ませて、昨日は一日で夏季休暇を満喫し
ました。まずは人生初の競馬場へ!

あたくし競馬はやりませんが、札幌競馬場が新しくなったと言うので見物&
好奇心で行って来ました。印象を一言で言うと「キレイ」。

競馬場と言うとおっさんたちが耳に赤鉛筆などを差して、競馬新聞を手に
大声で応援している”いかにも的”なイメージですが、カップルや家族連れ
なども居るし、フードコートも充実していたのでとても清潔でスポーツ観戦を
するような感じでした。

別に競馬に興味の無い人も、芝生で寝転んだりして暇つぶしに行くのも
いいかも知れませんね。JR桑園駅と地下鉄24軒駅から無料送迎バスが
出ているので便利ですし。

せっかくなので一応馬券を買ってみました。最初の内は当たっていましたが
(小額配当)、まぁ、素人なのでね・・・・・。
ファイル 1931-1.jpg(ハズレ)
ファイル 1931-2.jpg(パドック)
ファイル 1931-3.jpg(ゴール)

4時間程遊ばせてもらい、夕方に帰って来て18時から”同窓会”があるので
ススキノへ出かけました。単に見に行くだけならばそうでもないのでしょうが、
馬券を買うと欲が出てくるので疲れますね。

皆の顔を見て話している内に段々とテンションが上がって行くので疲れも忘れました。
いつも懐かしい友人達と会うと5時間は盛り上がるのですが、昨日は一つ趣向を
変えてPCを持ちこんで店に付いてあるテレビと接続してユーチューブで懐かしい曲を
流しました!(休日で貸し切りだったので自由)

いや~、これが意外と盛り上がりました!(予想はしていましたが)

ユーチューブは突如消える時もありますし、音声が変な物や素人さんがカバー
しているものあるので、事前に2曲以上のリクエストをもらい「これなら大丈夫」と
いうのを履歴にして当日流しました。

「懐かしい~」とか「いや~、この曲ね~」としみじみしたり、「あの曲もあったよな!」
と言った感じで、皆それぞれの想い出の曲をドンドンとリクエストしていました。

0時近くになり「そろそろ」となったのですが、想い出の曲や当時の画像を見たから
なのか?「カラオケに行こう!」となり、14人居たのですが11人がカラオケBOXへ。

一時間半カラオケで盛り上がりました。
学校の校歌以外で初めて歌声を聞く友人は思いっきり似ていないモノマネ
(本人は真剣)をしていたし、「これはちょっと?」と思うのは機材の近くにいたあたくしが
問答無用で「取り消し」にしたりして、これまた盛り上がりました。

お会計で10人なのか?11人なのか?がハッキリしなくて、何度も数えるのですが
そういう時に限って代わる代わるトイレに行くんですよね。(笑)

「ちょっと待ってよ、1、2、3、4、5、ちょい!トイレに行くなって!」
「1、2、3、4、5、おい!まだ外に出るなって!」
「1、2、3、4、5・・・・・10人?11人?あれ?どっちだっけ?」

酔いと疲れもあってイマイチ思考能力がなくて、レジのお兄さんと確認しあっていると
「どうしたの?かとう君」と恵美。
「10人だった?11人だった?」

すると間髪入れずに「10人だよ。10人だよね。」と他の女子に。
他の女子も「10人だよ」と。

実際はレジのお兄さんも言っていたけど、後片づけを終えた”友ちゃん”が合流したので
11人です。でも、こういう時の女子って強い!!

きっと”恵美”もまったく悪気は無かったと思うし、本当に10人だったと信じていたと
思います。(友ちゃん小さいから)でも、女子の損得勘定は本能ですよね、本能!

もちろんあたくしも本当に10人か11人か?ハッキリしなかったんです。
いま、冷静に両手で数えたら間違いなく「11人」でした!!(笑)
(ごめんちゃい、お兄さん。また使いますので)

「は~、これで帰れる」と思ったら「かっちゃん!ラーメン行こう!ラーメン!頼む!」と。
同級生にラーメンで頼まれたら行かない訳には行きませんよね。(笑)

なので、こんな時間(1:30)にあたくしにラーメンを付き合わせたことを後悔させたくて
チャーシューメンがでっかく四切れも乗っかっているのが名物の店に入り、チャーシュー麺を
そのさそった友人の分も頼んでやりました!(4人中、3人の)

すると、「旨いは!かっちゃん!!明日もまた来るわ!!」
だって。。。。。

今度は2年後。

追記 ”外山”!また、”恵美”に「二人でカラオケに行こう」って誘ってたろ!!(笑)

また、いつか過ごせる時が来るのかな。。。。。

もう親も芦別を離れて20年近くになります。
札幌へ越してきて東区の栄町の方に住んでいるのですが、
あたくしのとっての実家っていうのは、芦別なんですね。

3歳迄は茂尻に住んでいたので実質高校を卒業するまで
芦別市に住んでいたのは約15年間だったのですが、感受性の豊かな
年頃に過ごしたからだと思います。

3歳から西芦別の炭鉱住宅、17歳で芦別市の団地(8世帯でしたが)。
団地に住んでいたのも1年半なのに、なぜか懐かしい。

まぁ、18歳で社会へ出てから10年くらいは盆と正月、それ以外でも
帰っていたので1年半しか住んでいなかったのに居心地が良かったです。

まぁ、17歳から18歳の時ってまさしく色々とある時期なので、1年半ですが
余程濃かったんでしょうね。それまでは西芦へ帰っても炭鉱風呂へ行って
テレビを見て寝るくらいでしたが、芦別ならばチャリンコでバンバン遊びに
行けましたからね。

今時期ならば甚平を着て下駄を履いてチャリンコへ乗って芦部市内を
颯爽と乗りましわしておりました。しかも、なぜか木刀なんぞを背中に
差して後頭部から木刀の柄が出てるのを気にしながら。(笑)

何にも使わないし、そもそもほとんど知り合いなので使う相手もいないのにね。
その格好で、商業高校の二人乗りしている一つ下の女子を追い抜いては
ゲラゲラと笑われたりもしながらも目けずに一人チャリンコ野郎に徹していました。

そうなんです、皆部活で遅いんです、帰りが。
で、一回家に帰ってご飯を食べてから友人の家に行ったり、飲みに行っていました。
だから、1年半でも芦別市の団地住まいは濃かったんだと思います。

今の栄町の実家にも年に3回~4回は顔を出すのですが、あたくしも札幌
市内に住んでいるので正月以外は実家へは泊りません。

あっ!だから、あまり愛着が無いんですかね?
それプラス、周辺に友達の家もないからね・・・・・。

それでも、おっかあは行くと「お帰り」と言います。
精一杯の息子へ対しての「帰ってくる場所はあるよ」的な思いなのでしょう、きっと。
おっかあ自身が無理にそうしているんだと思います。

もう、幼稚園も小学校も中学校も高校も無く、あたくしの住んでいた炭住は
ほとんど廃墟状態、今では三千里へホルモンを食べに行ったついでに1年半
住んでいた団地へ行き知らない人の表札を見て帰ってくるくらいです。

でも、あたくしの中での故郷の想い出はしっかりと残っています。

そう、掛け替えのない同じ時を過ごした友人達もいます。

明日はそんな友人の一人の”友ちゃん”のお店で15人位が集まります。
皆、少し余裕が出来て来た頃なのでしょうか、「00来たぞ!」と言えば
多少無理してでも、出来るだけ集まる様にしています。

この歳になると、会える時に会っておかないとね。。。。。

明日は少年時代に戻って来ます。

もういい加減にいいんじゃネッ!?

今日は69回目の終戦(敗戦)の日です。

毎年この時期になると、NHKや朝日、毎日などのマスメディアが手を変え品を変えて、
しかも巧みに日本軍を悪物にしようとする報道が目立ちます。

また、政治家の靖国神社への参拝でも否定的な意見をします。
まぁ、先だっての朝日新聞が言い訳じみた記事で「当時の慰安婦の記事は間違いでした」と
渋々認めたのですが、基本は変わっておりません。

それよりもあたくし腹が立つのは、なぜ?安倍首相や全閣僚は靖国神社へ
行かないのでしょうか?
また、「個人でお参りをしました」という情けない発言にも腹が立ちます。

アホか?と思いますね。

堂々と、「政治家と個人の両方の立場で参拝しました!」と何故言えないのでしょうか?
まぁ、言った所で先程の何処の国のマスメディアか分からない輩と、当然のごとく
”悪しき隣国”らが騒ぎ立てるのでしょうが、きっと国民の半数は理解してくれると思いますよ。

これだけネットで今迄の報道や教育が如何に片手落ちだったのかが分かる時代ですからね。

もういい加減に反省は反省として、未来に向けた取り組みをしませんか?と。

追記 南北海道代表の東海第四高校が初戦突破しましたね!
あたくし、円山球場で決勝戦でも四校を見ていたので「へ~、テレビでも観ると
何だか有名な選手に見えるな~」と思いながら見ておりました。

第三者のあたくしなんかが言うくらいですから、日頃一緒のクラスメートや家族なんかは
「おー!!」って感じなんでしょうね、きっと。

この調子で北北海道代表の武修館にも頑張ってもらいと願っております。

海沿いのカーブを曲がると・・・・・。

  • 丸か加藤商店スタッフブログ
  • 丸かの前進!前進!トップギア!!-加藤商店のブログ-