ブログ

記事一覧

てまひまが女子力アップしました(笑)

皆さん、こんにちは!
てまひまの中川です。

最近、お客さんからも、てまひまの夜営業は
オッサンしかいないなぁ~と、あちらこちらから
言われておりましたが・・・・・

いよいよ、女子2名が登場しました!!

『加藤麻由さん』と『田中 彩さん』!!!
二人とも可愛らしい女子ですから、皆さん
これから宜しくお願いします!!!

そして、オッサンがいろんなことを教えるよりも
女子が教えたほうが良いのでないか!!!ということで
さとかが時々復活して、何かと教えてくれています。

これは12月が楽しみですね!!

二人の写真を撮り忘れてしまったので、来週には
ホームページのてまひまお得情報でお知らせする
予定ですからお楽しみに~♪

PS 二人の加入で、キッチンスタッフのやる気が一番変わりました(笑)

これまで以上に明るいてまひまでお待ちしてますよ~。

てまひまは、同窓会を応援します!

皆さん、こんにちは!

てまひまの中川です!
先日、偶然ですが幼馴染というか幼稚園から高校まで一緒下川町の同級生が来てくれました。
お互い、約20年という時間を過ぎていましたが店に入ると
『あれ?』みたいに
数秒目が合ったまま止まってしまいました。

やはり、同郷というものはいいものですね。
すべてがその当時に一瞬戻り、若返った気分でした。

職場もこの夏からてまひまの近くになったそうなので
これから下川率も上がりそうです(笑)

これから、年末に向けて会社、職場、趣味のサークルなどの
忘年会が多いと思いますが、今年は皆さん是非、旧友との
忘年会を企画されてはいかがですか??
なんともいえない、ホッコリとした飲み会になると思いますよ。

そうですね、そうなったら宴会は2時間くらいじゃ物足りないですよね。
同窓会系の集まりのときは、事前の相談があればその辺しっかりと
対応させて頂きますよ~。

今年の冬は、てまひまでゆったり同窓会はいかがですか??

参考までに、今月の湯豆腐鍋の宴会プランです
http://www.katoshoten.jp/www/k_temahima/party.html

またまた3連休ですね

皆さん、こんにちは。

てまひまの中川です!

またまた3連休なんですね。
秋は本当に連休が多いなぁ。
11月も2回ありますもんね。

こんなに休みがあったら、もうどこかに行こうなんて
逆に思わないんじゃないですかね??
そんなことないのかな??

紅葉を見にドライブに行くなんて人もいますよね。

何より、もう秋も中盤を過ぎて、本格的に冬に向けての準備
期間に入りますね。そういう意味では、北海道は四季が
ハッキリしてていいですよね。

今週末は、道外の方が多く気温の話になるのですが・・・
東京は30度になったりするんですって。
驚きですよね。
昨日は、台風の影響なのか札幌も暖かかったですがそれでも
20度前後で、働いていても汗だくでした(笑)

皆さんも、紅葉狩りや果実狩りに行くときには道中気をつけてくださいね~。

でもさすがに、夕方からは肌寒いですね。
そんなときは、あったかメニューの【温泉湯豆腐鍋】をどうぞ~。
http://katoshoten.jp/www/k_temahima/temamoto/diary.cgi?no=12

秋深し!9周年終了しました!!

皆さんこんにちは!!!

てまひまの中川です。

おかげさまで9周年も無事(?)終了いたしました!
若干の雨に悩まされましたけども。

http://katoshoten.jp/www/k_temahima/temamoto/diary.cgi?no=10

ここからは、寒さも「厳しくなってきますので10月の中頃には
また、メニューも切り替わってきます。

まずは、季節柄メニューと言いますか、
もう定番になってきました。

佐賀県嬉野温泉の『温泉湯豆腐鍋』が10月1日~始まりますよ。
毎年、リピーターも多く夏場でも『無いのかい?』と聞かれるほどです。
今、宴会プランも同時に作成しているので途中の一コマが
コチラです。

ファイル 795-1.jpg

【温泉湯豆腐とは??】
佐賀県、嬉野温泉の名物料理!
温泉水で炊き上げた豆腐は、ものすごくやわらかく仕上がります。まるで白子のような口当たりです。
豆腐が溶けて、温泉水が豆乳になり、その豆乳でリゾットや
しゃぶしゃぶも楽しめる優れものなのです。

28日中にホームページも更新されると思いますので
皆様、お楽しみに!!!

スーさん、頑張って(笑)

てまひまは、おかげさまで9周年です。

皆さん、こんにちは!!!

てまひまの中川です。
この9月で、てまひまは9周年になります。

24日~26日まで、周年祭と銘打って・・・
またまた、てまひま屋台開催します。
http://www.katoshoten.jp/www/k_temahima/temamoto/diary.cgi

ランチも、自家製手打ちの新そばやりますので、是非お楽しみに!!
秋鮭のタタキ丼と新そばのセットが680円ですよ!

ディナータイムは、店の前にテントを張って【てまひま屋台】を
開催します!!!
今が旬の『歯舞産一本立ち秋刀魚の炭焼き』がナント、100円!!!

そこで、炭焼きやら煮込みやら熱燗などご用意しますので
みんなで盛り上がりましょう!!!


僕は、6年目からこの周年やってますが・・・・
悩みの種は【初日】です・・・

なぜか、皆さん2日目3日目に来てくれるのです。

なので、ねらい目は初日ですよ。
連休明けの火曜日ですが、皆さん仕事は早く切り上げて
てまひまにレッツゴー!!!

9月の連休第一弾!!!

皆さん、こんにちは!

てまひまの中川です。
しばらくは、いい天気が続きましたね。
雨も降らず、暑すぎず、そして寒すぎず・・・

これなら、今週末はすごしやすそうだな~と思っていたら
思いっきり雨予報出てるじゃないですか(笑)

せっかくの3連休なのにね。
お出かけなど予定していた人は残念ですね。
こうなったら、遠出はせずに近場で楽しむしかないですね!

オススメは、大通り公園でやっている
『オータムフェスタ』が良いんではないでしょうか??
各地の特産品などが集まり、色々と楽しめますよ。

そして、大通公園まで来たのなら少し足をのばせば・・・・・

ほら、てまひまはもうすぐですよ(笑)
あっ、連休中の営業日を念のためにお知らせしますね。
14日(土)通常営業
15日(日)16:30~営業
16日(月・祝)お休み・・・・欽ちゃん支店と満福や(193のいる)は
夜営業ですからね。

念のため、全店の営業日はコチラから確認できますから。
http://www.katoshoten.jp/www/yasumi/index.html

ちなみに、カボスが始まったのは皆さんご存知ですか??
今年も、美味しいカボスが届いてますから是非お試しください。
秋刀魚も型が良くなっています。
根室歯舞漁港の『一本立ち秋刀魚』を入荷しています!
今日は、30本仕入れましたが、おかげさまで売り切れました!


ファイル 785-1.jpg
一番人気【秋刀魚串】半身におろした秋刀魚をふっくら焼き上げました。食べやすいのも人気の秘密!

ファイル 785-2.jpg

お刺身です、鮮度の良さがあればこそ!!希望があれば盛り合わせにも入れちゃいますよ~。釧路方面の方は、わさびではなく
一味をドバーっと醤油に入れて食べます。旨し!!

ファイル 785-3.jpg

一番オーソドックスですが、僕個人的に一番オススメです。
やはり炭焼きの旨さを感じるし、腹わたの苦味がほとんどなく味わい深い・・・魚好きはこれです。

ファイル 785-4.jpg

南蛮漬け。大分直送のカボスを使って仕込んでいます。
さっぱりした味付けですから、日本酒や焼酎に良く合います。
カボス同様、宜しくお願いします。

本場のお土産、シベリア編

皆さん、こんにちは!!

てまひまの中川です。
あっという間に、夜はもう寒いですよね。

寒いつながりで・・・・・

シベリアに出張に行っていたお客さんからこんなベタなお土産を
いただきましたよ。

『マトリョーシカ』(あってますか???)


同じデザインの人形が、大きさを変えて何個も出てくるというものです。

実際、手にとって見たのは初めてでしたのでやってみるとナカナカ、
テンションが上がるではないですか(笑)


そして、シベリアとてまひまのコラボの1枚はコチラ!!

間違い探しのようなものです。


ではどうぞ。

ファイル 780-1.jpg

そんな、てまひまの秋は新メニューが続々です。
http://www.katoshoten.jp/www/k_temahima/menu.html
秋の味覚を是非お試しにいらしてください。

お待ちしてますよ~♪

秋は良い季節ですね~。

みなさん、こんにちは!!

てまひまの中川です!

気温は随分下がってきましたが、なぜかTシャツ生活を抜けられないんです。
家を出るときは、暖かくても帰る時はエライ寒いので毎晩反省をするんですが
何故か、家を出るときは気づかないんですね(笑)
おそらく何らかの末期症状なんですね。
同様の悩みのある方は、今度一緒に語りましょう!


物忘れと言うか、朝イチで忘れてしまうことが多い・・・
メモやノートは使ってるんですが、集中力の無さなんでしょうかね。
今一度、しっかり者と呼ばれるように心がけます。

季節も変わり頃ですから、9月3日にメニュー変更を予定しております!!!

その様子などは、今度からこちらの方でお知らせしていきますね!
http://www.katoshoten.jp/www/k_temahima/temamoto/diary.cgi
時々、のぞいて確認してくださいね!!

秋は美味しい物も沢山ありますが、みなさん物忘れには十分に
注意してお過ごしください。

もう、秋の気配がしてきましたね!

皆さん、こんにちは!!!
てまひまの中川です。


お盆も過ぎて、そろそろ通常モードに変わってきましたね!
天候がナカナカ激しく変わるのが、最近多いですよね。

もともと、秋の空は変わりやすいって言うのは聞いたことがあったような気がします。
でも、北海道ってこんなに雷鳴りましたっけ??

今朝も、僕の地元、厚別は雨降ってましたが中央区はまったく
地面も濡れてないんですね。

しばらくは、みなさんも傘の携帯忘れずに!!!


夏が熱すぎて、食材の旬も少しずつずれていましたが、少し
この雨などで追い付いてくれたらいいですね。
チーフも、あるはずの食材が出てこなかったりして頭を悩ませていました!!

この夏は、色んな事があって何故かいつもよりも忙しくというか
慌ただしく感じましたが、秋にはしっかりと落ち着いてほしいですね。

また、転勤シーズンにも入りますからお世話になった方や、
これから新しく出会う方と親睦を深められるようにしたいです。

秋と言うと、なんだか郷愁感が強く感じますが、まだまだ元気に
楽しいお店でお待ちしています。

【てまひま号外】20日11時にラジオに!!!

みなさん、こんにちは!!!
てまひまの中川です。

本日、20日の午前11時ころにSTVラジオ『工藤じゅんきの十人十色』で
てまひまのランチがちょっと放送されます!!!

安達リポーターのコーナーです。
皆さん、ラジオ聴ける人は宜しくお願いしますね!!!!
スタッフは特にに出ませんが、お楽しみに。

ページ移動

  • 丸か加藤商店スタッフブログ
  • 丸かの前進!前進!トップギア!!-加藤商店のブログ-