自転車出張修理なのさ

皆さん、今晩は。 ほそB です。

先週の日曜日、運動会が終わり、二次会に参加し、

フラフラになりながら、店の前に止めてあった自転車で

自宅に帰り、まずは洗濯機を回して、

いつもの「 東光ストア 」に買い物に行こうと、

自転車に乗った。

なんだか、後輪が ガッコンガッコン ( ゚Д゚)!!

パンクかいな?

コヤツで、空気を入れてみるも・・・

全く空気が入らない ( ;∀;)

ダメもとで乗ってみるも・・・

だめだこりゃ。

自転車屋さんまで、結構遠いんだよな。

強引に乗ってく? 押していく?

もうね、月曜日に出勤した時は、スタッフとお客さん達に

「 どぉ~しよ~!! 」と、グダグダ言ってたら、

カウンターから M子 ちゃんが、

M子ちゃん → 「 ほそB、ちょっとお高いかもしれないけれど、

出張して来てくれる、自転車修理があるよ 」

マジで!?

翌日、ネットで調べて早速電話しました。

なんでも、9月は特に忙しいらしく、水曜日なら大丈夫との事。

そして水曜日、ランチの落ち着いた時間帯を指定して、

来て頂きました。

オジサン → 

「 てまひまさん、知ってるよ!ここで働いてるんだね~ 」

世間話しをしながら・・・

ほそB → 「 おじさん、あのね後輪がね・・・お店からマンション

までは大丈夫だったの。その後ね、東光ストアに行こうと

思ったら、もうパンクしてたの 」

オジサン → 「 空気は入れてみました? 」

ほそB → 「 入れたんだけど、スカスカいって、何にも入って

いかないんですよ、コレが 」

オジサン → 「 ・・ん? あれれ?

ほそB → 「 どうしました? 」

オジサン → 「 パンクしてたら、ブクブクって出て来るんだけど・・・ 」

写真撮影していたマヤちゃん →

 「 そうよね!こうやって水につけてやったら、出て来るよねー! 」

・・・結果、パンクはしていませんでした (*_*;

どういう事だ?

オジサン曰く、多分マンションの駐輪場に置いていた時、

いたずらで空気を入れる所を、何かされたのではないかと。

一応、いたずら防止のために、ソコの場所を動かないように

しておくよ、と。 油も塗っておくからね、と。

オジサン、優しい (´;ω;`)ウゥゥ

忙しいのに、申し訳ないです。。。

ほそB → おいくらですか?

オジサン → 1000円で。

わざわざ来て頂いて、しかもパンクじゃなかったのに?

来るまでにガソリン代だってかかっているのに、

申し訳ないので、2000円お渡ししました。

ちなみに、パンクしていてタイヤまるまる交換であれば、

だいたい 5000円 ~ 6000円 との事でした。

その後、ほそBの自転車は快適に走っておりますが、

一体全体 どういう事だったんだぃ??

はい!

明けて土曜日は、15時オープンですよー(*^_^*)

皆さま、お待ちしております♪

PAGE TOP