そう、今日から三日間「一条まるふじ」の十一周年のフェア!!を日頃の感謝を込めて“経田チーフ”を始めオープンスタッフの“陽子ちゃん”、そして年齢を感じさせないランチ、ディナースタッフ達が「命懸け」?で皆さんを迎えます!!(笑)
別に十一周年なのでそこまで気合を入れなくてもいいんだけど、そうは行かない見たいです。(笑)
これから12年目に入ります。沢山のお客さんや、そばにいたスタッフたちを思い出します。
そう、それは“丸か”に居たスタッフ達をです。今も働いているスタッフ、独立して頑張ってるスタッフ、沢山のアルバイトたち、そして・・・・・。
“丸か”は今年で21年の歳月を送り、5月からは22年目に入ります。と言うことは、”丸か“が10年経過してのお店だったんだなと。
あれから12年ですか。12年って22年から見るとまだ短いように感じるけど、思えば「まるふじ」にとっても「丸か」のスタッフやお客さんにとっても、また、世間的にも(コロナとかね)様々なことがあった11年であり12年目ですよね。
その間、結婚して子供の生まれたスタッフや身内、「喜怒哀楽」を共にしたスタッフも今は違う道での人生を。
お客さんの中にも当然、仕事が変わった人、定年や子供の巣立ちや初孫が出来た人、はたまた離婚した、親が亡くなったなどとそれぞれの11年を生きて来たんですよね。
そう、「一条まるふじ」はずっーとその歴史を見守って来ました、ひっそりと時にはドタバタと。(笑)
これから、初老に入って行くスタッフ達なので(コラッ!)派手なことは出来ませんが、皆さんに寄り添って人生を共にして行きたいと思いますので、どうかこれからも一緒に行きましょうね。
追記 何だか、周年の動画の人達を見てると「喝采」が非常にしっくりと来るようになったよね〜。(笑)
先週の土曜日で「てまひま」の”美空(みく)”が一旦上がりました。約八か月間お疲れ様!!現在、専門学校へ通っているのですが”美空”自身、自分の将来について模索中です。
まだ二十歳なので、人生は長い。けど、少〜しだけ目をつぶったと思ったら、あっという間に”細B”の年齢になってるんだよね。(笑)
が・む・ば・れ!!
「お世話になりました。」と買って来てくれました。本当に気配りも出来て心優し”美空”でしたね。まぁ、たまに「てまひま」にヘルプで来ることもあると思いますが、その時は思わず「宝くじ」に当たったと思い、その嬉しさを”美空”とお店に使って下さいね。(笑)
えっ!?
はい、ピグモン”大宮”がですね、”美空”がわざわざ買って来てくれた「お菓子」の上に無造作に印刷物を置きやがりました。(結果、”にんにく唐がらし”まで巻き込んでるし)あたくし、人の厚意や親切心に水を差す行為にはたまらなく怒りを覚えます。まだ、あたくしが気の長〜い方だから良かったもんですよ。(ん?)
「ピグモン」です。
だから、どかしときました。もちのろんで”ピグモン”には言っときましたよ、「こんな事をするから信頼感が無くなるんだよ」と。まぁ、一応「すみません」と言ってたけど、彼の得意技でもある返事だけで右から左へ流して何の感情も持っていないと思いますよ。
だって、
これですからね。一応、ここは”ピグモン”の家ではなく”丸か”の事務所なんですよね。。。。。
間奏のサックスが昭和感満載でたまらないよね。(笑)