トップギア

初めてからの久々に。

先週の土曜日にかねてから”沼”と約束してた、元スタッフの”イッシー”のやってる「孫吉」へ初めて顔を出して来ました。(笑) カウンター6席、小上がり2~3卓のこじんまりしたお店でしたが、その日は2月の最終日の土曜日なのと、「ちょいのみ」だとか言う企画でお客さんでいっぱいでしたね。

何組か帰していたので、「欽ちゃん漬け」じゃなく、「はるばあちゃんの白いキムチ」(笑)と「パリピ(生ピーマンの肉詰め)」しか頼んでないので申し訳なくなりました。(別に嫌がらせで行ったんじゃなく、一軒目で食べて来たので)

頑張ってましたね。やはり自分でやってるからなのか?あたくしが来たからなのか?”丸か”に居た時よりも丁寧な対応をしてました。(笑)

でも、しっかりやってましたよ一人で。今度行く時にはしっかりと「ラム肉」を食べたいと思っています。

で、その後に”沼”がどこかにお呼ばれしたので、あたくしは隣のビルの「スパイス料理とクラフトジン TOKU(トク)」へ久々に顔を出して来ました。元々は「鈴木徳太郎商会」でやっていましたが、二年半ほど前に独立してやっています。

”えっかちゃん”が切り盛りしていて、あたくしはここの「グリーンカレー」が好きなんですね。

あれ?グリーンじゃないけど、こんなもんだよね?(笑)

これね、普通に食べても美味しいけど(食べ方がイマイチ分かってない)、実はクラフトジンとか酒のつまみにもなるんですね。(スパイシーだから)

あたくし、ここには三年ちょいぶりくらいに行きました。(まだ”規夫”が居た時ね)

取り敢えず「たつ兄(にい)」の話で盛り上がりましたよ。(ここ一年近くは顔を出していないとか)徳太郎に居た「まいちゃん」が「ケツ兄(にい)」と呼んでるというので、それは「”たつ”はいつもケツの割れ目までズボンが下がってるから」と、それでまた大爆笑。(そう言えば、”すーさん”もたまにケツの割れ目の上が見えてるのさ。オェ!!)

一軒目が”松波さん”の店に月命日で行き、あたくしは階段で上がって来ましたが、ひざの悪い”沼”はエレベーター。第三グリーンビル1階のフロアーで待ってる間に↓

つーか、コンセプトバー「秘密結社 黒薔薇団」!?名前だけでも気になるんですけど~!!でも、絶対におさっんが行って後悔するやつだわ。(笑)

追記 今日は3月3日「ひなまつり」ですけど、あいにく”ひなちゃん”(”ひな”どうし)の居る「にんにく唐がらし」と「欽ちゃん本店」はお休みです。

何だか、将来的には「水戸黄門」のように諸国ではなく各店舗を周ってる感じだよね。

0時頃までやってるって言ってましたね。

なんでいつも「ひょっとこ顔」になってるんでしょうかね。(笑)

PAGE TOP