春・秋・冬とこの10年くらい来ているあたくしが着ているこれ↓

一瞬、名前を忘れましたが、「フリース」と思い出しました。(なんか、デブの人が着てるみたいだ)
”規夫”からの誕生日プレゼントなので、今では”形見”になっちまったのでそろそろ「NEW]にしたいのですが中々手放せません。(苦笑)
で、ここ2,3年ほどチャック、おっとあぶねぇファスナーの所がね、壊れて来たのでだましだまし着てきました。
が、とうとう↓

”山賊右側ちゃん”にリングを色々と買って来てもらってましたが、中々頑固なやつで今ちょっとスムーズに行かない。
ここ最近は、ファスナーを上げたと思ってたら、気が付くと思いっきり開いている状況が度々。これね、皆さんも経験があると思いますが途中からファスナーが割れて?る感じになるんですね。少しなら、「あっ、ファスナー壊れてますよ」と指摘されそうですが、こやつの場合がファスナーを上げた途端から割れてるので、普通に前のファスナーをしてないんだな状態ね。
これはね、ペンチかニッパーでスライダーの↓

これを「スライダー」と言うんだとか。これの↓

この部分をせばめると治ります。けど、最近は頻繁に割れる⇒せばめる⇒割れる⇒せばめるの繰り返しをしてる内に↓

木っ端みじんに。
なので、ネットで「秋・冬薄手フリース」なんぞと調べて買おうか?と思いましたが、「待てよ?そう言えばこの前カナリヤへ行った時に”あ・れ”売ってたよな?」と、その時は名前が分からないながらも記憶があり、昨日買いに行きました。

シルバーではなく、この色なら(色の名前が分からん)今着てるフリースに合うかな?と思い110円を出してウキウキしながら買って来ました!!
事務所へ着き、”忍”から頼まれてた来期の予算をそっちのけでYouTubeを見ながら手芸(クラフト)を始めましたが、まず、それぞれに合うスライダーがあり、この文字が目に入った時点で嫌な予感。
はい、何となく合いませんが、そこは強引な「カトちゃんペッ!!」は無理やりにでも手芸をば。
結果・・・・・↓

クリップで止めることになりました。。。。。
まぁ、これはこれで「ハンドメイド感」があっていいかなと。(笑)
見て見ぬふりしてよね。
実は好きな歌だったりしてね。(笑) つーか、(ヴィンテージmix)ってなに?