スマホのおみくじで「凶」って出ました。(笑)
ここ最近、見慣れない漢字だし、しかもおみくじで見たのは随分と前ですからね。
しか〜し、転んでもタダでもお金をもらっても起き上がらない(もらったら起き上がれよ)あたくしは、「何か徳を積もう」と。
それはさっそく現れました!!


転んでも、滑っても、酔っ払って階段から転げ落ちてもタダでは起き上がらないあたくしは、隣に座っていた方が居なくなるとそこに落とし物が。
あたくしが来て3人目なので、多分一番最初に座って居たおじいさんかな?と。
そのおじいさんを見かけましたが、特に忘れ物を探してる風ではないので、心に留め置きながら気になっておりました。
すると、看護婦さんが気づいて周りに確認し居なかったので処置室へ。(眼鏡ケースでしたね)
ちょうど、離れて座っていたおじいさんがポケットの中を探しだしたので、「あっ、ビンゴ!!」と「リーチ!」の掛け声も言わずにそのおじいさんに駆け寄り「メガネですか?」と。
「メガネですか?」との問いに「はい。」「いま、看護婦さんが持って行きました。」と言って、すぐさま処置室へ。
はい、無事におじいさんの元へメガネが戻って来ましたよ。これで、あたくしの「凶」は「末吉」に昇格したかな?などと考えておりましたが、「大吉」までの道のりは遠く・・・・・。

追記 北北西が良い方向と出ていて、まさしく市立病院が当てはまってました!!(まぁ、気の持ちようなんだけどね)
いや〜、病院なのでマスクをすると咳の数が激減することに気づきました。きっと、外気に触れないのと潤い効果なんでしょうか。もっと、早くやれば良かった・・・・・。


まだ、呼ばれません。遠い目で外の景色を見ながら、「やっぱ凶ちゃん」かとマスクの下で苦笑い。(大凶だったら仕事休んでたかも)
この時期になると、小学生頃におじさんの車で富良野方面へドライブへ行った時にカーラジオから流れていたのを思い出すんよね。