トップギア

そう、通っていた道や道路ね。

面白いもんで、その昔よく通っていた(歩いてた)道や道路、あるいは物件を探していた時に何度も通った道や道路はその時は特別なもんではなく、ごくごく一般で特に意識なんかしてやしない。

けど、そのよく通っていた(歩いていた)道や道路、物件探しで何度も通っていた道や道路が、ある時に特別な思いや虚(むな)しくなる時があるんですね。

今は住んでないけど親が住んでいた東区北42東2丁目へ行く時に通った道路、その後に入院した病院への道路、施設へ入った場所への道路を何度も通っていたけど、その後は行く目的がないので滅多に通らない。けど、何かの用事や誰かの車の助手席で偶然その近辺を通ると、「あぁ、そう言えば良く通ったな~」とね。

同じ道路だけど、目的が違うので何だか違和感があり、懐かしさよりも過ぎ去った日々の虚無感があるだけ。

こんなこともあります。物件を探すのに羊ケ丘通から美しが丘通を何度も何十回も車で走っていましたが、今は郊外での出店は考えてないので余程の事でない限り通らない。

けど、里塚の火葬場への行き帰り、特に帰りはぼんやりと外の景色を見ながら「あぁ、そう言えば良くここ通っていたな~」と悲しいはずなのに、そんなことを思い出します。

良い思い出も苦い思い出もね。

きっと、数年後かに今あたくしが住んでる所と事務所への道すがらも特別な思いやあるいは虚無感を抱いたり、何かで思い出す日も来るんでしょうね。

追記 はい、本日は”丸か全店”張り切って営業しますよ!!

最近、「にんにく唐がらし」へ行くと「サガリ&ハラミ」が気になるので、先日満を持して頼んでみました。

イイね~。「にんにく唐がらし」では並サガリをハラミの場所に近いので「ハラミ」で上サガリは黒毛和牛(一応)の「サガリ」と言う位置づけにしていて、どっちも美味しいので二種類をセットで出したりしていますよ。(スタッフに言えば出してくれますので)

これはサガリとハラミの中間的なもんなんだとか。まぁ、どっちがどっちでも旨けりゃいいだけどね。(笑)

今でも、そこを通ると車に乗っていた時の音楽と同時にその時々の事が思い出されます。良い思い出も苦い思い出も。

PAGE TOP