トップギア

久々に、

医大へ行ってきました。事前にHPで外来の手順を見ていたら、1年以上来ていなかったら新患扱いになると書いていたので、一応”診察券”は取って置いたんだけど「必要ないか」と思い”細B”の横にあるゴミ箱に「ポイッ」と。

けど、新患受付でも、他の所でも「診察券はありますか?」と聞かれたので一応は生きてたんだね。(笑)

「最後に来たのは15年前ですね」と言われて、自分的には12、3年だと思ってたけど、勝手に来なくなって15年の月日が過ぎていたんだと。(ぶっちか!!)

そうなんです、あたくしストレスからの怒りと飲酒で心臓の高鳴りと頭がフラフラしたので医大へ。すると、肝臓の数値が以上に高いので先生に診てもらったら「加藤さん、このままなら死にますよ。それ以上にダメなのは血圧が高過ぎなので、肝臓で亡くなる前に脳溢血とかで死にますよ。」などと怒られました。

それから2年ほど通ったんですが、お酒を止めてないのでいつも数値が高くて毎回のように怒られて、しまいには「加藤さん、このままだと本当に死にますよ!それでもいいんですか!?」と真顔。

でも、当時は今以上に業績が悪くて資金繰りもままならなかったので「先生、それならあと2、3年は仕事やらなきゃいけないのでどうにかその辺までは今のままで」と言うと、さっきより真顔で叱られましたね。(笑)

まぁ、お酒は止めれないので検査の2~3日前にお酒を抜いて当日は水をガンガン飲んで血液検査に行くんですが、そんな子供だましのようなことじゃ数値が下がらないんですよね。しまいには、「私の言うことが信じられないのなら、紹介状を書くので一度別の病院へ行ってそこの先生に聞いてみて下さい!!」なんて言われちゃってね。(笑)

で、近くの病院(きっと関連病院か先生の知り合い)へ行き検査をするとやはり変わらず高い数値でしたね。でも、その先生は担当じゃないからなのか一回こっきりだからなのか?「もっと下げないとダメですね」と。

ん!?これしか言われないんなら、こっちの病院に変更できないのかな?と思い、次の予定を聞くと「医大で聞いて下さい」とのこと。(ケチ!!)

本当はあたくし飲まなきゃいけない薬を一つ飲んでいなかったんですね。(オイッ!!)それだもん、自分が処方した薬がこのバカ患者には効かなくて先生も意地になってたんでしょうね。

最後は「加藤さん、2週間程入院してインターフェロンをやりますか」などと。「先生、2週間も仕事は休めません」「このままだと、本当に死んじゃいますよ!!」「なら、2、3年だけ生きさせて下さい」と、あたくしも意味不明に開き直ってましたもんね。

なんか、そんなことがあったのでそれから行かなくなっちゃったのが15年前ね。事務所の近くの「椿さん」に事情を話して、同じ肝臓の薬と血圧の薬を処方してもらうことに。あたくし、その少し前からネットで見つけた「漢方」も飲んでいたんですね。

実はこの「漢方」があたくしには効いたみたいで、段々と数値が落ちて来て併用していた病院の薬を飲むのを止めれたんですね。(血圧は相変わらず高め)

で、今日しばらくぶりに医大へ行くと「あぁ、そうそうこの道だったな」とか、「そうだ、前もこんなオブジェあったな~」「そうだ、診察が終わったらここに提出してたんだった。そして、沢山の事務員さんの中から好みの人を探してたな〜」と、記憶が少しづつ蘇って来ましたもんね。

と言うことで、受付からお会計まで4時間掛かりましたけど、律儀なあたくしは一度行ってしまえば余程のことがない限りちゃんと行くはずなので、しばらくは通います。

追記 皆さんも面倒くさがらないで、気になるのであればとっとと行った方が安心しますよ。(お前が言うなつーの)

でも、今にして思えば、あの先生も真面目な方で一所懸命だったんだよね。まぁ、あれから15年生きてるので結果オーライ!!

お前な・・・・・。

でも、人生って不思議だよね。もう医大にはかからないと思っていたのに・・・・・。

はい、昔と同じでお会計前の手続きの時には事務員さんを見ないふりしてしっかりと見ていましたよ。当時と違うのはビニールが張られているので少し見づらくなったこと。(なにしに行ってんだつーの)

PAGE TOP