トップギア

やっぱ、ダメだわ。

ここ最近、特に外国人の犯罪が増加して来ましたね。

埼玉県のクルド人だけではなく、先日も相変わらず沖縄で米兵が女性に対し性的暴行を加えてますし、この前はウズベキスタン人の男が金銭目的で”高齢女性に馬乗りで暴行して逮捕されましたしね。

このウンコ男は、アパートの玄関で、住人の70代女性に「お金はどこにある」などと言って脅迫。馬乗りになって口をふさぐなどの暴行を加え、歯や顎にけがをさせた疑いで逮捕されました。いや、いや疑いって何よ。この寝ぐせはぜ~ったいに犯人だろ。

つーか、「お金はどこにある」って、このウンコ野郎には関係ないことですからね。あたくし、その場に居合わせたらおもっくそ顔面にライダーキックをお見舞いする自信2000%あるんですけど。(って、こんなことを言うから奥さんとかが一緒に飲ませたくないんでしょうね)

警察庁によると、去年1年間に全国の警察が検挙した来日した外国人による窃盗や入管法違反などの犯罪は2万1794件で、検挙された人は1万2170人でした。

検挙された人を国籍別に見ると、
▽ベトナムが3990人で最も多く、次いで
▽中国が2011人、
▽フィリピンが732人、
▽タイが644人、
▽ブラジルが578人などとなっています。

この数字は表に出た人数で、言うに言えない事件や泣き寝入りしてるのを入れると2~3倍になるんじゃないですか?

なのに、現在札幌市では「札幌市多文化共生」を目的として「誰もが繋がり合う札幌市共生条例」などとの、あたくしたち一般のちゃんと真面目に働き税金を納めてる札幌市民には聞かずに施行しましたね。

なに笑ってんだよ。あんたの家の隣に”寝ぐせですベンツ”の外国人やコンビニでたむろしたりゴミ出しも守らなくて注意すると「ア・タ・シ、二・ホ・ン・ゴ・ワ・カ・ラ・ナ・イ」ってのがわんさか住んでても同じようなこと言えんのか!?ってこと。

「秋元市長」も自分や家族が嫌な目や危険な目にあってないので当事者意識がなく「お花畑」のような条例を行いましたが、それなら一度それを問うて選挙をするとか、ちゃんと札幌市民から意見やアンケートを取るべきじゃないかと思うよ。

「多様な文化交流を促進する」って、そもそもが日本の文化を理解しようともしないで、自国の文化やルールや言語で生活してるから問題が起こるんだろ?

人の家にお邪魔しといて、「俺の家ではこうだから」と好き勝手な事をするヤツラと「文化交流」なんて出来ますか?ってこと。

ダラダラと安易に外国人を入れて、数年後には女性や子供が独り歩きできない街になってからでは遅いんだつーの!!

まさか、「治安が悪くなったのは、それだけ札幌市も多様な文化を受け入れて国際都市になった証なんだよ。」などと、漫画のようなことを思ってネーだろうな。

追記 つーか、日本になんて来なくていいから、それより自国の未来の為に自分の国で一所懸命に働いて経済力をつけろよ。

と言うことで、月曜日は「欽ちゃん本店」「にんにく唐がらし」は定休日ですが、祝日前でもあるので頑張って皆さんをお待ちしていますので!!

日本に住んでる外国人の方でも、ちゃんと日本の文化を理解して仲良くやってる人も居るのに、そのような真面目に暮らしてる外国人の方たちは、とても複雑な気持ちだろうね。

PAGE TOP