7月13日(日)は色々とイベントなんぞがありましたね。(実は12日(土)は真駒内の花火大会で既に夏のイベントはスタートしてたんだね)
そう、特に趣味のない仕事一筋「てまひま」の”タカ”が唯一生きがいで楽しみにしてるイベントが「サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト2025」。なんなら、”丸か”の「花見」「大人の運動会」「忘年会」よりも楽しみにしてるイベントです。(笑)
あとは「裏参道夏祭り2025」、駅前通りでやっていた「四番街まつり2025」。それと、毎年観戦してる「円山球場での南北海道大会」。
準々決勝戦で円山でやるのはこのカードまで。準決勝・決勝戦は「エスコンフィールド」なので今年はは行かないので、今季のあたくしの高校野球は終了。
「サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト2025」はそもそも行く気はなく、「裏参道夏祭り2025」と「円山球場での南北海道大会」は知ってましたが、「四番街まつり2025」は当日知りました。
一瞬、「うわっ!イベントづくしじゃん!!」と動揺しました。何でしょうか?ちょっと前までは過ぎ行く季節に取り残されないように焦って行ってたんですが、年なのか単なる”もちベーコン”なのか?

いや、何だかいまいちモチベーションが乗りません。(まぁ、ちょっと二日酔いのだるさもあった)けど、日頃から「こんなに日々の過ぎるのが早いんだから楽しめる時には無理をしてでも楽しんでやろう!!」と言い聞かせてるはずなんだけどね・・・・・。
家でテレビを見ながらも迷ってる。迷いながらも「体を休ませた方がいいよな~」と考えてる。
元気でモチベーションのある時は、野球⇒裏参道祭り⇒四番街まつりのパターンで「やっぱ、夏はイイよな~」とベロベロになりながらも知り合いの店に行くんですけどね。
第三試合は少し遅れて15時過ぎで優勝候補でもある「北海」VS「北照」の好カード。「ヨシッ、行っか!」と思い、途中でお酒を買って入れる保冷袋と保冷剤を用意し、一応財布の中身を見ると・・・・・、千円札が3枚と小銭数枚で合計3623円。。。。。
「終わった」
その瞬間、「1000円以内でしゃぶしゃぶセットを買って来て大人しくテレビを見よう」と。
何だか、貴重な「夏」が一つ終わった気がしました・・・・・。
追記 次は、他のイベントをマメにリサーチしてモチベーションを上げときます。
段々と出不精、つーか億劫になるって老化現象の一つかな~と思うと余計にモチベーションが下がって来ますね。
いや、ダメだダメだ!!もっとワクワクして楽しまないと直ぐに”夏”が終わるので、これでモチベーション⤴
取り敢えずの「イベントスケジュール」。これ以外にも「地域のイベント」もあるし「盆踊りも」あるからね。大人の「盆踊り」は踊れないから「子ども盆踊り」を踊ろうかと。(捕まるぞ)
