記事一覧

ショパール「アルパイン イーグル」ジャパンアンバサダー稲垣啓太、自然を舞台にした壮大な新ビジュアル公開

威厳のある佇まいと力強い表情で世界限定8本の煌めく新作時計を着用~メイキングショット&インタビュー公開

ショパールジャパンは、ショパール「アルパイン イーグル」ジャパンアンバサダーを務める、ラグビー選手の稲垣啓太さんが出演するビジュアルを特設サイト上で公開します。本ビジュアルのテーマは、「自然との“遭逢と融合”」。アルプスの豊かな自然と、その地に生息するイーグルの圧倒的な力強さにインスピレーションを得たコレクション「アルパイン イーグル」や、アイコニックなジュエリーコレクション「アイスキューブ」を身に着けた稲垣さんが、深緑に包まれた森や、荘厳なアルプスの山々をバックに登場。エルメス スーパーコピー威厳のある佇まいや力強い表情に注目です。
<特設サイト>:https://www.chopard.com/ja-jp/articles/la-maison/alpine-eagle-ambassador-japan.html

アルパイン イーグル
洗練されたメカニズムと端正なデザインを兼ね備えた、現代的でスポーツシックな「アルパイン イーグル」は、アルプスの豊かな自然と、その地に生息するイーグルの圧倒的な力強さにインスピレーションを得たコレクションです。80%がリサイクル素材から生成されたメゾン独自の合金「ルーセントスティール™」を始め、チタン製やエシカルゴールド製など多彩なラインナップが展開しています。立体的でスタイリッシュなサイドを備えたラウンド型ケース、コンパスローズが刻まれたリューズ、8本の機能的なスクリューを配したベゼル、そしてアルプスの自然に想を得たカラーの文字盤など、「アルパイン イーグル」はコンテンポラリーを極めた上品なエレガンスを体現します。
<アルパイン イーグル公式ホームページ>:https://www.chopard.com/ja-jp/watch-universe/alpine-eagle-universe.html


今回、稲垣さんのインタビューを行い、撮影の感想や、時計を着用された感想、自身の唯一無二のチャームポイントなどについて伺いました。また、けがをされて復帰に向けてトレーニングを重ねている現状と復帰後の目標を明かしました。さらに、奥様とお揃いで使っているものや、今年の秋は「復活の秋」にしたいというエピソードをお話しいただきました。

――本日の撮影はいかがでしたか? これまでのショパールの撮影との違いがあれば教えてください。
『最初に撮影させていただいた時は、鷲がいたかと思うのですが、今回は単独撮影だったので、あまり緊張せずにリラックスして撮影に臨むことができました。自分にとっても非常に貴重な機会で、大きなチャレンジでもあったので、感謝の気持ちを持って撮影に挑みました。』

――強さと逞しさを感じさせる稲垣さんの姿で、荘厳なアルプスを表現いただきました。撮影で難しかった点や、印象的だったことがあれば教えてください。
『アルプスを自分の体で表現することをテーマとしていたのですが、体を鍛えていて良かったなと感じました(笑)。やっぱりアルプスってすごく過酷な場所だと思うんです。だからこそ、今僕が着けているアルパインイーグルを見て、その過酷な部分、自分の原点でもあることを思い出しました。僕は常にそういう気持ちを忘れずにいたいなと思っています。過酷な環境の中でも自分の強さを発揮できるように日々取り組んでいますし、練習、努力、鍛錬を怠っていません。そういったことが今日の撮影で少し表現できていたら嬉しいです。
身体の向きや指先といった細かな部分を表現するのがすごく難しかったと感じています。指の力の入れ具合によって、すごく血管が浮き上がってくるので、この血管を浮き上がらせた方が力強いのかなと思ったり、逆にやり過ぎてしまうとちょっとまたイメージが変わってしまうのではないかと思ったり。色々試行錯誤しながら撮影させていただきました。仕上がりが楽しみです。』

――「アルパイン イーグル」は自然(Nature)にインスパイアされたコレクションです。今回、深緑をイメージした静謐なカットやアルプスの山と一体化していくカットが印象的ですが、稲垣さんは自然に触れる機会は多いですか?
『僕は自然育ちですからね。新潟出身で、山あいの近くで生まれて育ちました。高校は、自転車で90分かかるような少し外れた所に住んでいたので、自然を自然と求めている自分がいるように感じます。特にこの大都会東京に身を置いていると、ある日突然自然がある所に足を運びたいって思う瞬間がくるんです。それはたぶん、自分の中でストレスがたまってるサインなのかなと。そういった時に地元の自然に帰ったりあるいは、違う自然を求めて足を運んでみたり、自分にとって自然は全てをリフレッシュしてくれる、そんな存在だと思っています。
この間新潟に里帰りしまして。その際に新潟県の佐渡島に船に乗って行きました。実は小学生ぶりに佐渡島に足を運んだのですが、小学生の時に見た景色や、当時した体験とは、全く違う感覚をやっぱり持ちました。小学生の時に見た場所、やったことと同じことをやってみたんです。たらい舟と言って、お風呂の大きな桶みたいなところに乗って、それで漕いでいくんです。僕は小学生の時そこから落ちたのですが(笑)。大人になってそういったものを体験してみると、本当に長い歴史を経ていまだにそれが続いているということは素晴らしいことだなと。小学生時代にその感覚、感性は分からなかったのですが、先人たちが積み上げてきた歴史は、特に自分の地元、佐渡島はまた少し特別なのですが、大事にしていきたいなと思いました。そういう歴史、文化、繋いできたものをしっかりと残して、良い部分は次世代へと伝えていきたいなと改めて思いました。』

――今後行きたい場所はありますか?
今すごく暑いじゃないですか。(撮影は8月)一番行きたいのは、涼しい場所を求めがちですよね。軽井沢とかすごく好きです。ああいう自然の中で、しかも夏は涼しいので。僕は軽井沢へ妻とよく足を運ぶのですが、そういった過ごしやすく、自然があって自分たちがリフレッシュできることをこれからもやっていきたいなと思います。

――今回着用いただいた「アルパイン イーグル 41 XP フローズン サミット」は世界に8本しかない貴重な時計です。メゾン ショパールが持つウォッチメイキング・ジュエリーメイキングの双方を体現したモデルでもあります。着用された感想を教えてください。
『着用していいのかなと思いました。やっぱり、“サミット”ですからね。アルプスに例えると頂点、頂上の意味なので、アルパインイーグルの中の頂点を身に着けさせていただきました。まず、重量感、そして重厚感、輝きもとんでもないものでした。身に着けていてあれほど身が引き締まるものは他にはないですね。本当に光栄な時間でしたし、忘れられない記憶になりました。また、ライティングの反射がすごいんですよ。そういう輝きを見ていて、光り輝いているものや、歴史が重なることで光が増していくものってやっぱり目立つんですよね。僕もアスリートとしてそうやって光り続けられるようにと、少し思いました。』

――まさに「アルパイン イーグル 41 XP フローズン サミット」の「サミット」とは頂上・頂点を表し、「アルパイン イーグル」コレクションの頂点を極める唯一無二の時計です。稲垣さんは、“笑わない男”や“オシャレ番長”として知られていますが、その他に「これは自分だけが持つ魅力だ」と感じる唯一無二のチャームポイントは何でしょうか?
『メンタリティは、人よりも抜きん出ていると思っています。これはなんのおごりでもなく、そこに本当に自信を持っています。自分が持つメンタリティ、マインドセット、いわゆる精神的な部分です。色々なところでお話ししたことがあるのですが、なぜかというと、どんなに技術を積み上げて、どんなに肉体を鍛錬しても、その積み上げてきたものをここぞという試合の一番の場面で出せますか? どうやって出すんですか? と。そのシチュエーションって心拍数もすごくあがっているでしょうし、疲労感もそして息もなかなか続かないっていう極限の状態で、積み上げてきたものが出せるんですか? どうやって出すんですか? 出せない人がほとんどなんですよ。逆にいうと出せる人がやっぱり上に上がっていく。でもそこで何が一番大事かと言うと、一番最初にお話ししたメンタリティ、マインドセット、精神的な部分だと思うんです。「それは根性論じゃないんですか?」と聞かれることもあるのですが、根性論ではないと僕は思います。この間も世界的に大きな大会がありましたが、金メダリストが口を揃えて言うのが「最後は気持ちです」なのですが、すごく分かります。極限状態の中で、最後にその技術を出すために、極限を経てそういうメンタルの準備をした人間のみが、そこで力を発揮できると思っているので、僕はそこのメンタルの準備を怠ったことはないです。だから常に自分を極限状態まで追い込む必要があると思っています。そこが僕の強みですね。』

――技術面だけじゃなくて、メンタル面も入念に準備することが重要なんですね。
『難しいですよね。今って苦労をしてプロセスを踏まなくても、インターネット上で割とすぐ答えにたどりつけてしまうというか。苦労するプロセスを踏まずとも正解を導き出せてしまう。それが習慣づいてしまうと、楽することが癖になってくると思うんです。そうすると困難な状況が立ちはだかった時に楽な方をとってしまうんですよ。あえて苦しい道を選び、やりたいことをやるためにやりたくないことをやらないといけないといった状況にみんな慣れてないというか。そこを忘れてはならないと常に考えています。』

――今回、新作の「アルパイン イーグル XL クロノ」を着用いただきました。稲垣さんにとっては初着用となるチタン製ウォッチでしたが、着用してみていかがでしたか?
『僕が今まで着用してきたモデルよりも一回り大きいので、やっぱり存在感がすごくありました。一方でチタン製のため、非常に軽さを感じました。様々なアクティビティにより適していそうなイメージだなと思います。ラバーストラップで、汗をかいてもそこまで気にならないというか。これがレザーだったりすると、シーズンによっては若干、汗が気になってしまうのですが。やっぱり僕はアスリートで汗をかくシチュエーションが多いので、ラバーストラップは、日常的により使いやすいんじゃないかなと思います。ただ、日常使いにおいても、すごくラグジュアリーを感じられるというか、まさにスポーティでラグジュアリー。至高の一本だなと感じています。』

――今回、ショパールのジュエリーも着用されましたが、着用してみた感想を教えてください。
また、どんなコーディネートやシーンに取り入れたいですか?
『今日はアイスキューブのリングとペンダントも着用したのですが、時計と合わせるのはすごくバランスが良いと思いました。今はチタンの時計とホワイトゴールドのリングという組み合わせですが、撮影ではローズゴールドの時計とローズゴールドにダイヤモンドをセットしたリングというスタイリングでした。ドレッシーに着飾りたい時に首元にジュエリーを取り入れたら1つポイントになるでしょうし、スーツにももちろん映えると思います。色々なシーンで様々な組み合わせができると思います。僕はファッションがすごく好きなので、色々なシーンで組み合わせて自分だけにしかできないコーディネートを探していきたいです。』

――着用されたアイスキューブのお気に入りのポイントがあれば教えてください。
『僕、角ばったものが好きなんです、本当ですよ(笑)。体も鍛えているとやっぱり角ばってくるのですが、それはさておき。キューブが連結しているところがアイスキューブの好きなポイントです。連結したキューブだからこそ、光り方が様々で、他とは違うんです。撮影時に着用したローズゴールドは、リングのセンターにダイヤがセットされているので、キューブとダイヤの輝き方のコントラストがすごく綺麗に見えるんです。そして、ローズゴールドのアルパインイーグルのブレスレットのファセットとの重なりもすごく素敵だなと思いました。キューブの繋がっているところ、角ばっているところ、そしてそれぞれの光り方の違いがすごく好きです。』

――「アイスキューブ」はユニセックスで着用できるジュエリーコレクションです。奥様とお揃いにしている物や、共通で使っているアイテムなどはありますか?
『色は違うのですが、スマホケースをお揃いで使っています。なぜお揃いにしたかというと、僕はあまり財布を持たないんです。だからスマホケースの中にカードやある程度のものが入ってしまえば、財布を持たずに済むので、あまりものを持ちたくない派なんです。それを見て妻も「お、それは便利だね」ということで、同じタイプのものを色違いでお揃いにしました。しばらくはお揃いで使っています。また、化粧水も少し妻のものを使わせてもらっています。そこに関してはスペシャリストなので。もちろん、僕の肌質と妻の肌質は全く違いますが、僕が日焼けをガンガンした時にアドバイスもくれます。僕も清潔感は保ちたいと思っているので。普段日焼けもしますしコンタクトプレーが多いのがラグビーなので、肌をすりむいたりするんです。そういった時にどういった処置をした方がいいのか、どういったものを塗ったらいいのかを教えてくれます。「これ使った方が良いよ」って言ってもらえると、お揃いだな、と思います。その時に嬉しさを感じますね。お揃いになりましたね、って。子どもの頃からお揃いっていうワードにウキウキする自分が恥ずかしいですね(笑)。化粧水お揃いって、嬉しいんですかね?逆にいっぱい使わないでよと言われそうです(笑)。』

――奥様との仲睦まじい姿が度々話題になっている稲垣さん。一緒にお仕事をする機会も増えているかと思いますが、プライベートと仕事場で、夫婦の接し方に違いはありますか?
『シチュエーションにもよります。普段の2人の生活スタイルを撮影させてほしいという時は普段通りなのですが、それでも上手く見せるという意味では妻はプロフェッショナルなので、目の色がやっぱり違います。(妻は)どういう風にすれば商品が良く見えるのか、そして自分たちを上手く見せることができるのかということを常に探求しているので、同じ場にいるとちょっと僕はプレッシャーを感じます。しっかりしないといけないなと。もちろん撮影時は常に準備をして、自分なりに100%の力で挑むのですが、横に一番身近な存在ですが一番のプロフェッショナルがいるっていうことを理解している分、自分はより厳しくやらないといけないなと、引き締まります。そういった普段の姿と、プロとしての姿の両方の側面を見ているので、オンとオフの差というのは凄いなと思います。0か100か。』

――お互いにアドバイスし合ったりということは、仕事の現場でもされるのですか?
『妻にしてもらうことは多いですが、僕が意見できることはプロに対してなかなか少ないかもしれないです。でもそれでも妻は「ここ、こういう風に感じるんだけどどう思う?」って聞いてくれるので、そういう時は、素直に「僕はこう思うんだけどどうかな?」みたいな。そういうプロフェッショナルな人間がそのジャンルに対してプロではない僕に意見を求めてくれるっていうのは、本当に器の大きさを感じます。』

――現在の練習で大変に感じることはありますか?また、どんなトレーニングをしているか、今後どういうトレーニングを経て実戦復帰したいと思っているのかも教えてください。
『今まだケガをしていて、復帰するためのリハビリのプロセスを踏んでいる段階です。ケガをしてから約5か月経ちまして、ちょうど先週(撮影は8月下旬)からグラウンドで走ることを許可されました。自分にとっては初めてというぐらい大きなケガでした。ケガをしたことによって見えることの方が多かったので、逆にこのケガを僕はプラスに捉えています。どういったトレーニングをしているかというと、ようやくランニングを開始することができた、いわゆるもう実戦に戻る一歩手前です。これからランニングの種類がどんどん増えていくのですが、今はまだスプリント走、ダッシュまではできていないです。まだ70%ぐらいまでです。そこから今度左右の動きが入ってくると、また関節にかかる負担というのが変わってくるので、少し関節が負傷した部分にストレスをかけてまた少し休ませて、反応を見て、またストレスをかけてという作業の繰り返しに最終段階で入っていくので。慎重にやらねばならない場面です。ここで焦って無理をしてしまうとまた積み上げてきたものが2、3段階ぐらいまで落ちてしまうので、慎重に行っています。それをしっかり行うことができれば、以前よりも強い姿でフィールドに戻れると思っています。最後の段階です。』

――復帰されてからの目標を教えてください。
『昨年はすごく勿体なかったと感じています。僕、個人のケガもそうですし、チームとしても望んでいたものを得ることができなかった、そんなシーズンだったと思います。だからこそもう一度自分がフィールドに戻った時には、圧倒的なパフォーマンスでやはり自分の存在を世界中にまた改めて知らしめる、自分の存在を改めて世界中に発信しなくてはと。そういった気合いを持ってまたフィールドに戻りたいと思います。』

――ケガについて、SNSで手術着が破れている写真が話題になりましたが、それについて教えてください。
『僕が大きいのか、病院の手術着が小さいのかは分からないのですが、まあ普通はないですよね(笑)。手術が終わって麻酔が効いていたのでずっと寝たきりだったんでしょうね。麻酔が切れて目覚めた時に、背中の方が固まってしまっていたので、一回ストレッチしたくて起き上がってストレッチしたら破裂音がして。手術着がパンッと破れました。お医者さんに、患者さんの中で初めてです、と言われました。それくらい背中を鍛えていたということですね(笑)。』

――10月に入り、本格的な秋を感じる季節になりました。この秋に楽しみたいことや頑張りたいことはございますか? 「○○の秋」という形でお話しください。
『「復活の秋」です。ケガをしてしばらく実戦から遠ざかっていました。復帰予定が秋ということで、秋に僕は以前より力強い姿で復活したいなと、そういった意味を込めて「復活の秋」。僕にとってこの秋はすごく大事なシーズンになると思うので、誰よりも強い、トップオブトップの姿を世界中に発信できるようにしっかりやりたい、そんな秋です。』

[プロフィール]
稲垣 啓太(いながき けいた)
1990年6月2日、新潟県生まれ(34歳)
ラグビー選手。埼玉パナソニックワイルドナイツ所属。愛称は「ガッキー」。
スクラム最前列で戦うタフなポジションながら、タックル数が多く、ボールを持っても確実に前進。抜群のフィールドプレーで存在感を放つ。

2014年に日本代表初キャップを獲得後、2015年、2019年、2023年と3大会連続の日本代表選出。2019年には日本で開催されたラグビーワールドカップで史上初のベスト8進出に貢献し、“笑わない男”として一躍、脚光を浴びた。普段は無口ながら、「オシャレ番長」と呼ばれファッションリーダーとしても知られている。


【稲垣さん着用モデル】
アルパイン イーグル XL クロノ (新作モデル)
価格:369万6000円(税込)
チタン製ケース&ラバーストラップ、自動巻き、44mm径、新色「ローヌブルー」文字盤
ショパール ブティック限定販売

極めて軽く、優れた耐久性を保証するグレード5チタン製ケースを備えたフライバッククロノグラフモデル。コレクションの全モデルと同様に、イーグルの力強さとアルプスの美しさに深くインスパイアされ、「ローヌブルー」という新たな文字盤を採用。


アルパイン イーグル 41 XP フローズン サミット (限定モデル)
価格:1億3684万円(税込参考価格)
18Kエシカルホワイトゴールド製ケース&ブレスレット、自動巻き、41mm径、バゲットカットダイヤモンドをセットした文字盤

オーデマ・ピゲ スーパーコピー世界限定8本のエクスクルーシブなモデル。メゾンが持つ時計製造とジュエリー製作双方のノウハウを融合させ、その洗練を極めた装飾はジュネーブ・シールの認証を取得。コレクションを新たなジュエリーの頂へと導くこのクリエイションは、氷河に反射する美しい星空を連想させ、まさに真の偉業と呼ぶにふさわしいタイムピース。


アルパイン イーグル 41 (定番モデル)
価格:809万6000円(税込)
エシカルローズゴールド製ケース&ブレスレット、自動巻き、41mm径、アレッチブルー文字盤

<アルパイン イーグル公式ホームページ>:
https://www.chopard.com/ja-jp/watch-universe/alpine-eagle-universe.html

アイスキューブ
キューブの完璧な審美性によって描かれるアーキテクチュアルなフォルムから成るピュアなラインとミニマルなスタイルを備えたコンテンポラリーなジュエリーコレクション。

新作、レアピース、イベントなど時計の魅力に浸る3週間

【阪急うめだ本店】過去最大規模の時計の祭典「プレミアム ウォッチ エキスポ 2024」10月9日(水)より開幕~秋の最新作やレアピース、会場ならではのイベントなど時計の魅力に浸る3週間

毎年、その年の新作やレアピース、限定品をお披露目する時計の祭典「プレミアム ウォッチ エキスポ」。今回は、会場を1階 コトコトステージ11、9階 祝祭広場・催場、阪急メンズ大阪まで拡大。パネライ スーパーコピー代引き“TIME TOGETHER”と題し、家族やパートナーと楽しむため、子へと受け継ぐため、好きな車と楽しむため…大切な人とともに時を刻む新たな時計との出会いを約30ブランドから圧倒的な品揃えで提案します。また知識豊富なゲストによるトークイベントやウォッチメイキングのワークショップなどマニア垂涎のイベントも多数開催します。

【催事概要】
「プレミアム ウォッチ エキスポ 2024」
期間:2024年10月9日(水)~29日(火)
場所:阪急うめだ本店
5階・6階 インターナショナルブティックス ジュエリーギャラリー
5階 コトコトステージ51/6階 インターナショナルブティックス ウォッチギャラリー
9階 祝祭広場・催場/1階 コトコトステージ11
阪急メンズ大阪 1階 メインステージ
※場所により会期が異なります。詳細は特設ページにてご確認ください。
特設ページ:https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/cat/watch/h/premiumwatch/

2024年注目のプレミアムウォッチ

「カルティエ」サントス ドゥ カルティエ デュアルタイム
型番:CRWSSA0076(LM)
1,452,000円

47.5×40.2mm、自動巻き、48時間パワーリザーブ、ステンレススティール、10気圧防水
展開場所:5階・6階 ジュエリーギャラリー


「ブレゲ」タイプ XX 2067
型番:2067RKY99WU
5,720,000円

42mm、自動巻き、ステンレススティール、フライバッククロノグラフ、日付表示、スモールセコンド、15分積算計、12時間積算計
展開場所:6階 ウォッチギャラリー


「グランドセイコー」阪急うめだ本店限定モデル2024
10月9日(水)一般予約受付開始、11月9日(土)発売開始
924,000円【限定40本】

40mm、メカニカル自動巻き(手巻きつき)、55時間パワーリザーブ、ステンレススティール、日常生活用強化防水(10気圧)、シースルーバック
キャリバー9S85搭載の「62GS現代デザインモデル」をベースに、 阪急電車をイメージしたダイヤルカラーを採用した阪急うめだ本店オリジナルモデル


「ショパール」アルパイン イーグル 41 XP TT
型番:298630-3001
3,927,000円

41mm、自動巻き、約65時間パワーリザーブ、チタン、防水100m
展開場所:6階 ジュエリーギャラリー


今ここだけのスペシャルなイベントも続々

「ブレゲ」タイプ XX New Generation “The Stage”
開催日時:10月16日(水)~22日(火)
開催場所:阪急メンズ大阪 1階 メインステージ

1950年代のフランス空軍へ納められたパイロットウォッチから誕生した「タイプ XX」コレクションをブレゲ・ミュージアム所蔵のアーカイブとともに紹介。


スペシャルトークショー
『FORZA STYLE』編集長でファッションディレクターの干場義雅と、連載の「ロック福田の腕時計魂!」でおなじみの福田豊によるスペシャルトークショーを開催。
開催日時:10月20日(日)午後2時~、午後4時~


「ショパール」“ショパール アルパイン イーグル” ポップアップストア
開催日時:10月23日(水)~29日(火)
開催場所:阪急メンズ大阪 1階 メインステージ

“次世代のラグジュアリースポーツウォッチ”をコンセプトに、普段店頭にはない貴重な商品を展開。
ブランドアンバサダー 稲垣啓太×ショパール共同社長 カール-フリードリッヒ・ショイフレ トークショー
次世代のラグジュアリースポーツウォッチ アルパイン イーグルについて語ります。
開催日時:10月28日(月)午後6時30分~(約30分)
詳細・ご予約は阪急うめだ本店 ジュエリー&ウォッチ公式LINEよりご確認ください。


「ブライトリング」140周年記念 ポップアップストア
開催日時:10月9日(水)~22日(火)
開催場所:5階 コトコトステージ51

140周年を迎え、ブランド初のコンプリケーションから、カラフルなスポーツウォッチまで、新作ラッシュ!男性、女性問わず注目の新作をいち早く紹介。


「ゼニス」LIMITED EDITION POP UP STORE
開催日時:10月23日(水)~29日(火)
開催場所:1階 コトコトステージ11

スイスを代表するウォッチマニュファクチュールとして創業160周年を迎えるメゾン「ゼニス」が、日本を代表するバッグブランドとのコラボレーション ウォッチ発売を記念し、ポップアップストアをオープン。限定モデルの世界観をご体感いただけます。


「ロンジン」Meet with LONGINES
開催日時:10月23日(水)~29日(火)
開催場所:5階 コトコトステージ51

190年以上の歴史を誇る名門時計ブランド。人気コレクション「コンクエスト」、「ミニ ドルチェヴィータ」、「ロンジン レジェンドダイバー」の2024年新作をはじめ、レディースからメンズまで充実したモデルをラインアップ。アニバーサリーやギフトにもおすすめの多彩なカラーやスタイルが揃います。


多様なスイスウォッチも期間限定で登場

「タグ・ホイヤー」A LEGENDARY WATCH FOR A LEGENDARY RACE
開催日時:10月23日(水)~28日(月)
開催場所:9階 祝祭広場 ※催し最終日は午後5時終了

限定モデルであるタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ トゥールビヨン x ポルシェ パナメリカーナを中心に、伝説的なレースであるカレラ・パナメリカーナ・メヒコをセレブレイトする特別なポップアップイベント。ドライビング・シミュレーターでレースの体験も。卓越した時計技術とモータースポーツの真髄が融合した「タグ・ホイヤー」の最新コレクションが揃います。


スイス ウォッチ コレクション
開催日時:10月23日(水)~28日(月)
開催場所:9階 催場※催し最終日は午後5時終了

スイス時計産業を紹介するエキシビション「WATCH.SWISS(ウォッチ・ドット・スイス」と、スイスウォッチ5ブランド「DELMA(デルマ)」「EBERHARD(エベラール)」「NORQAIN(ノルケイン)」「ORIS(オリス)」「RAYMOND WEIL(レイモンドウェイル」が登場。


時計好き集合!
スペシャルトークショーやワークショップなど会場ならではのお楽しみの一部を紹介

ロック福田・丸山尚弓 腕時計魂・関西オフ会 in 阪急うめだ本店
開催日時:10月19日(土)午後4時30分~午後6時
開催場所:6階 「カフェデューク」
定員:15名(抽選)


「ピアジェ」ワークショップ“メティエ・ドール”
150周年を祝し、代表的なモチーフである「パレス装飾」が体験できるワークショップ「メティエ・ドール」を開催。臨場感あふれるワークショップを通じて、ピアジェのゴールドの世界を堪能できます。
開催日時:10月13日(日)・14日(月・祝)各日午前11時~、午後1時~、午後3時~、午後5時~(各回約60分)
開催場所:6階 ジュエリー・ウォッチサロン
定員:各回1組2名(先着順)


「IWC」トークショー -永遠性のエンジニアたち-
スイスのIWCシャフハウゼン本社のスピーカーによる特別なトークショー。
永遠性をテーマに、IWCの歴史から現代のコレクションについて語ります。

リシャール ミル スーパーコピーn級品スペシャルモデレーターとして、シャフハウゼンを訪れたばかりの阪急うめだ本店バイヤー村田も登場!
開催日時:10月14日(月・祝)各日午後2時~、午後4時~(各回約45分)
開催場所:6階 「IWC」ポップアップスペース
定員:各回5名(抽選)

クエルボ・イ・ソブリノス 新作「ブセアドール カリブ」

キューバを取り囲む透き通った海にインスピレーションを得た「Buceador Caribe」は、この島の水中の宝物を探索するのに最適なダイビング仲間です。 水中での使用に最適に設計されたこのモデルは、陸上でもスタイリッシュに見せます。

Cuervo y Sobrinosのルイ・ヴィトン スーパーコピー発祥地であるハバナは活気に満ちた都市です。 最も蒸し暑い日でも、生活のリズムは速いです。 サルサ、情熱、ラム酒、葉巻の煙が、このすでにエキサイティングなシーンの特徴をさらに豊かにしています。 しかし、街の住民がリラックスしたいときは、キューバの首都からわずか数キロのビーチの別世界に逃げ込みます。
ハバナの近くには、暖かいカリブ海にゆっくりと溶けていく太陽の光を浴びたきめの細かい砂が幅広く広がるビーチがいくつかあります。 キューバは北回帰線のすぐ南の、大西洋、メキシコ湾、カリブ海の水が交わる場所にあり、魅惑的な様々な動植物を提供しています。 住民や観光客は皆この田園風景に魅了され、ユニークな水中の生息地を探索し、水中の宝物を発見することに熱心です。 Cuervo y SobrinosのBuceador Caribeは、この生物多様性に富んだ生態系を調査するのに最適な仲間です。

Buceador はスペイン語で「ダイバー」を意味し、このモデルの目的を明確に示しています。 水中でも陸上でも読みやすいように最適に設計された Buceador Caribe は、肉付きの良い時針と分針が特徴で、太いインデックスと連携して意味を伝えます。 水中で最も重要な指標である分針は、目立つコントラストの色合いで縁取られています。 針とインデックスのどちらにもSuper-LumiNova® が塗布されており、読みやすさが向上しています。
非常に複雑な43mmのスチール製ケースに収められたこのダイバーズ ウォッチは、コンテナ・タイプの構造を特徴としており、200mという素晴らしい防水性能を備えています。

4時位置にある独創的なプッシャー・システムによって、2時位置のリューズのロックが解除されます。 このリューズは内部の回転ベゼルを調整するために使用され、着用者は潜水時間を監視できます。 9時位置にあるもう1つのリューズは、表示を調整したり、メインスプリングを活動させるために使用します。 6時位置の日付表示と、ロリポップが付いたセンターセコンド針で機能のすべてが揃います。

ダイバーズウォッチの慣例に従い、Buceador Caribeには無垢のケースバックが取り付けられています。 それには、熱帯魚の群れに囲まれて水中を泳ぐダイバーの描写が刻まれています。 このウォッチの心臓部には、彫刻されたモチーフで仕上げられたローターを備えたスイス製ムーブメント、CYS 8126自動巻きキャリバーが搭載されています。

現在、Cuervo y SobrinosはBuceador Caribeコレクションを拡大し、これまでにない新しい選択肢となる追加モデルを発表します。 これらの新しいダイヤル・オプションであるTurquoise Seaは、キューバを囲む暖かい海からインスピレーションを得ています。 どちらのウォッチにも 2 本のストラップが付属します。 Turquoise Seaには、マッチする高光沢のラバーストラップが取り付けられ、オレンジ色のレザーストラップも付属します。

Cuervo y Sobrinosの発祥地であるキューバの美しさにインスピレーションを受け、ルガーノ湖畔で巧みに作られたBuceador Caribeは、両方の世界のベストのもの、或いは、私たちが好んで言うように「ハバナで生まれ、スイスで作られた」ものです。

【スペック】
ブセアドール カリブ
リファレンス:2860-1TQ
コレクション:ブセアドール
価格:530,000円(本体価格) 583,000円(税込)
発売時期:2024年10月発売予定

ムーブメント:CYS 8126(ベースSoprod P024・自動巻)
・ムーブメント直径:26mm/厚さ4.6 mm
・パワーリザーブ:38時間
・25石
・28800 A/h
機能:時、分、センターセコンド、日付
ケース:ステンレススティール
・ケースサイズ:径43mm/高さ15.8 mm
・反射防止二重湾曲サファイアクリスタル
・20気圧防水
・一体型ベゼルロック
・ケースバック:熱帯魚の群れに囲まれて水中を泳ぐダイバーの描写エングレービング
ダイヤル:ターコイズ シー
・針:スーパールミノバ®コーティングされた時・分・秒
ストラップ:2860-1TQ/ターコイズラバー
・オレンジレザーストラップ付属

シャネル スーパーコピーバックル:ステンレススティール製ピンバックル

【お問合せ】
株式会社ムラキ 時計部
TEL:03-3273-0321