皆さんも経験あると思うけど、真面目な場面とか緊張してる場面で別にふざけてるとかウケ狙いとかでない「言い間違え」や「聞き間違え」で思わず「吹き出して」しまうとか。(笑)
あと、真面目な場面で「えっ!?」という事になってしまったりとかってありますよね。
それは自分の時もそうだけど、特に他人のを見ると「堪(こら)え切れない」ことってありません?
例えば、葬儀・・・・・。
今は椅子が多いけど、その昔は正座や胡坐(あぐら)で長いお経を聞いていましたね。
で、焼香の時に前の人が立ち上がろうとしたら、足が痺れておもっくそ、そのまた前の人に倒れむのを見たり、横の人にもたれ掛かり二人して倒れこんだりと・・・・・。(笑)
その瞬間、「俺をどうにでもしてくれー!!」というくらいに笑いを堪えるんだけど、誰か一人でも笑おうものなら、また、笑いを堪え下を向いて肩を震わせてる人を見たら、もうこの世の地獄、悶絶!!(笑)

また、周りが平然(気がついてなく)としていて、ひとりツボには入った時なんかも地獄ね。

と、いうことで↓
追記 伝染するよね。
かぼす、良い香りですよ。

