はい、どうもこんちくわ「欧陽菲菲 (オーヤンフィフィ」です。

家から事務所へ約「1580歩」を歩いて来るのですが、その間で盗撮されたり↓

垂直!!
カラスに攻撃されて反撃の為に「ハンドガン」を持ち歩いたり↓

と、わずか約「1580歩」の中にもドラマがあります。(な、大げさなもんじゃネーだろ!)
昨日は↓

カ・メ・ム・シが。
もう!?とね。
もう!?だからなのか、まだ緑色です。
これが、秋も深まるにつれて

な色や

こうなります。
そう、それはカ・ボ・スと似ているなと。

今時期はこんな色で段々と↓

こんな風に。(一緒にするんじゃない)
なんか、変な表現でゴメンちゃいね。(反省なんかしてネーだろ)
しかし、もうこんな時期に「カメムシ」が出るって、何だか今年の冬は早く来るのでしょうかね?
前にもこの「トップギア!!」でも書きましたが、木造の炭鉱住宅に住んでた時には家によく「カメムシ」が出ていました。
「カメムシハンター」として、全道大会3位のあたくしはかなりの精度で見つけては潰していましたよ。(なに部だよ)
その度に”おふくろ”の香水を、その辺に吹きかけてカメムシを潰した臭いとおふくろの香水の匂いとで、とんでもないニオイになって怒られていましたけど、何か?
まぁ、そんなことで秋を感じた今日この頃でした。

「ツヤアオカメムシ」

オータム5丁目で元“丸か”に居た「ゆんろん」の山内が出店していますので、機会があれば行ってやって下さい。(笑)