トップギア

雨降って・・・・・、

地固まる。って、よく結婚式のスピーチなどで使われますよね。

困難や揉めごとの後はかえってよい結果や安定した状態を保てるようになることを意味します。

あっ、お二人は特に何かあったわけではないですよ。

はい↓

「にんにく唐がらし」の”ひなちゃん”はイチゴ好きなので、お祝いそっちのけで狙うはず。(笑)

新郎の”山田さん”が、コロナの真っ最中の2020年に札幌へ転勤して来ました。

最初は「おごじょ」から始まり、「マスタッシュ」「まるふじ」「参醸倶楽部」「峰岸」etc・・・・・と、行く店、行く店で決して派手な人ではないのですが、なぜか?気が付けば溶け込んでいました。(笑)

その間に”わかちゃん”というとてもキレイで素晴らしい方を見つけて、この度四年越しにゴールイン!!

その間、「まるふじ」の陽子ちゃんからも必要以上に様々なアドバイスなんぞをもらったり、「ニューおごじょ」では”祥子”にお尻を叩かれ・・・・・。(笑)

”わかちゃん”の方の仕事が忙しく、そのうち”山田さん”も東京へ戻り遠距離なりながらも、晴れて結婚。

最初、”山田さん”に会った時は年上だと思い、後から”祥子”と同じ年と聞いて「マジ!?」と思ったけど、取り合えず「山田さん」のまま。(笑)

”山田さん”、酔うと記憶をなくすので、財布を落としたり、自転車で転んで鎖骨を折ったり(ん?)、同じ店に2,3度来たりとね。

一度、「とり天狗」で”奥村さん”と三人で飲んでいて、「山田さん、髪伸びすぎだから切ってあげるよ!」「いえ、遠慮しときます」「大丈夫だって、カットイン・タカシなんだから」

と訳の分からないことを言って、”山田さん”の髪を切ることに。ついでに”奥村さん”の後ろ髪と、なぜか?”あべさん(あべけん)”も「じゃあ、俺も」となりました。

あたくし的には上手くいったんですけど、”山田さん”あまり覚えていなくて次の日に鏡を見て「警察に電話しようかと本気で思いましたよ。」と、危険が危ない発言をしてましたね。(笑)

でも、眼鏡に前髪が掛かってるのを見たら切りたくなりません? その後お盆で東京へ帰った時に行きつけの床屋さんで、修正するのがとても大変だったと言われたとのこと。

なんとなく「森本レオ」に似てませんか?

ねっ!?

若い時の方が似てるぽいよね?

2年前、東京へ戻る時の送別会もそうでしたが、今回も「おごじょ」の常連さんや「まるふじ」メンバーなどで、土曜日の雨の中21時半~深夜まで「マスタッシュ」で盛り上がりました。(二年前もマスタッシュ

こうして皆から祝福される二人と、それらをお祝いするために集まる仲間たちって素敵なだと思いましたよ。まぁ、一番素敵なのはあたくしだけど。(ブブーッ!)

追記 たまに札幌へ帰ってくるので、その時に会ったらお祝いの言葉でもよろしくお願いします。

あっ、今はないんですけど札幌駅の「札幌ら~めん共和国」にあった「白樺山荘」へ毎日のように行き、無料の「ゆでたまご」を食べ過ぎて”祥子”に怒られてましたよ。

しかも、それを悪びれもせず武勇伝のように語っていたので、余計に”祥子”は呆れていましたっけ。(笑)

「お店のご厚意で無料で出してるのに8個も食べるってありえなくないですか?社長」「えっ!?マジで?ホント”山田さん”!?」「えっ、まず席に着いてから2個食べて、ラーメンができるまでに・・・・・」(そこじゃないのよね)

で、”祥子”が「きっと、また来た!ゆでたまごオヤジって噂されてるよ”山田さん”」「だと思う俺も」「それなら、たまにはたまご1ケースくらい買っていけばいいのに」「そうする」

あたくし、「”山田さん”、それかせめて”お釣りはいりません”くらい言わないと」「そうする」

そんな会話も懐かしい思い出です。。。。。

健康で末永くお幸せに。

PAGE TOP