トップギア

やっぱ、見て来るか。

と言うことで、日曜日は「しゃぶしゃぶセット」を買って来て家でネットフリックスをば。(どっちも好きだね~)

時間は刻々と過ぎて行くのです。

時計を見ると19時40分過ぎ・・・・・。

まだ、大通りで「北海盆踊り」の最終日やってるかな・・・・・?

取り敢えず、行ってみっか!!

と、ハーフパンツは履き、車のキーと財布とスマホを持って足早に。

途中、大通り6丁目辺りの信号待ちで耳を澄ますも何も聞こえず。

21時までと思ったけど、最終日は20時までなのかな・・・・・。

それでも、取り敢えず2丁目会場へ向かう。

おっ!!明るい。

そのまま大通りを東方向から南、そして西方向へ。

車からは下りないで、信号待ちで少し見ただけ。それでも、何となく満足。

そうだ!円山方面でもやってたよな!!(どんだけ野次馬なんだよ)

そのまま、遠い記憶をたどって北2条通りへ行くもやってなく、そうだ!?神宮でやってたはず!!

北一条通りを宮の森方面へ。

やってる。

だけで、満足して帰路へ着こうと思ったけど、「待て!!どのくらい盛り上がってるか見なくて良いのか!?」と神の声が。(お前のひとり言だろ)

また、Uターンして戻り、今度は車を停止して小高い坂を上る野次馬野郎の図。

「宮の森大倉山地区納涼盆踊り大会」で、「北海道神宮西駐車場」で行っています。前は、中華屋さんやとうふ屋さんなどありましたね。

大通と比べて当たり前ですが人は少なかったけど、皆さん楽しんでいて良かったかなと。

大通りの「北海盆踊り会場」

で、あたくし別に踊るわけでもなく、一体何をしに行ったんでしょうか?

追記 盆踊りをちゃんとやってることに満足しただけでした。

大通りの「北海盆踊り」を車で通り過ぎて、そのまま帰ろうかと思いましたが、ふと「来年、見れるかどうかも分からないんだから、見ておくか」とね。

もちろん、特別な理由があるわけじゃないけどさ、ぶっちゃけ当たり前の様に来年が来るなんて分かんないからね。(笑)

来年は一杯やりながら様子を見てようかと。

PAGE TOP