炭鉱町は、西芦~中の丘~緑線~頼城と続くのですが、西芦と中の丘は
幼稚園が一緒で小学校は別々で中学からまた一緒になります。
けど、6年間も会っていないと殆どわかりませんし、途中から中の丘へ来てる
人もいるので尚更です。
そんな中、西芦ではあたくしが小学生の4年生くらいから木造の炭住から徐々に
改良住宅といって、文字通り改良された現代風の建物に変って来ました。
まぁ、とは言っても風呂は相変わらず共同風呂でしたが。(笑)
で、私が小学校五年生の頃に東一条五丁目から東七丁目に新しく出来た
改良住宅へ引っ越すことになりました。それまで東五丁目の町内には、茂尻から
来た人たちと一緒でしたが、ここで別々になりました。隣に住んでいた親戚の
叔父さん夫婦は定年で旭川の息子さん夫婦の所へ行き、それ以外の茂尻から
の人達は、その後に出来る改良住宅へ。
私が引っ越した七丁目の改良住宅の上の道路淵には「青葉公園」なんぞと言う
のが出来て、そこには鉄のパイプで出来た飛行機なんかがあり「ここは俺の
縄張りだ!」みたいにはしゃいでいたもんです。それまではバスに乗る停留所は
外勤前からでしたが、西芦6丁目に変わりました。
でも、風呂は下の風呂で変わりはなく、いつも通りに行くと同じ改良住宅から出て来て
風呂桶を持って歩く姿の同じくらいの少年が。風呂場へ付いて服を脱ぐ途中も
何となくお互い気にしている感じ。(しかも通常よりも色黒の顔)浴場へ入り少しだけ
離れた所に座っていましたが、どんな声を掛けたのか忘れましたが、私の方から声を
掛けると「待ってました!」とばかりに返事が返ってきました。
名前を聞くと私と同じ「たかし」で、私は「孝司」で向こうは「孝」。しかも、お互いの二つ上の
兄貴の名前が、これまた「こういいち」で私の兄貴は「孝一」で、向こうは「幸一」。(笑)
子供のコミニュケーション能力は凄くて、直ぐに仲良くなりました。しかも、お互いに
戦争関係のプラモデルが趣味だと言うことで、風呂の帰りに寄ってプラモデルを
見せてもらい、更に仲良くなりました。
少し経つと、中の丘小学校から西小へ転校して来ました。
隣のクラスでしたが、それから41年になりますが今でもたまに会います。
”外山孝”、とてもいい奴なんですね・・・・・。
41年か・・・・・。